【iOS 10】6月13日に発表?
これまで1年ごとにリリースされてきた「iOS」。今年発表と噂なのが「iOS 10」です。名前はともかく、新しいバージョンが登場することは間違いないでしょう。
その発表日として予測されるのが、6月13日(現地時間)です。
iOSの発表パターン
iOSという名前が使われるようになってから、iOSの新しいバージョンはAppleのイベント「WWDC」初日で毎年発表されています。
iOS 10の発表日も、2016年のWWDC初日である可能性は高いと考えられます。
これまでの発表日とバージョンを表にまとめました(日付はいずれも現地時間)。
発表日 | 発表されたiOS |
---|---|
2010年6月7日(月) | iOS 4 |
2011年6月6日(月) | iOS 5 |
2012年6月11日(月) | iOS 6 |
2013年6月10日(月) | iOS 7 |
2014年6月2日(月) | iOS 8 |
2015年6月8日(月) | iOS 9 |
6月の第1、あるいは第2月曜日からWWDCが開催され、その初日にiOSの新しいバージョンが発表されています。
WWDC 2016は6月13日から開催?
毎年会場として使われている「Moscone Center」のイベント一覧によれば、WWDCを開催できる空き枠は6月13日〜6月17日と6月27日〜7月1日の2つ。
6月の第1月曜日はすでに埋まっているので、可能性が高いのは第2月曜日にあたる6月13日からではないか、とウェブサイト『The Loop』は予測しています。
したがってiOS 10の発表日も、基調講演が行われる6月13日ではないかと考えられます。
現時点でiOS 10に関する情報はほとんどありません。みなさんは新しいiOSにどんな新機能を期待していますか? コメント欄にご意見をぜひお寄せください!
参考
Reverse engineering the date for WWDC – The Loop