どこまで避けられる? 『スリーライン』で反射神経と動体視力の限界に挑戦しよう!

160203_threelines - 1


© 2015 MercuryStudio(以下、同じ)

向かってくるキューブをひたすら避けていくゲーム『スリーライン』。
己の動体視力と反射神経の限界に挑戦しよう!

ひたすらキューブを避けよう!

瞬時にレーンを移動しよう

画面下の左右ボタンをタップしてレーンを変えて向かってくるキューブを回避しましょう。
右ボタンを押し続けている間は右のレーンへ、左ボタンを押し続けている間は左のレーンへ移動します。

160203_threelines - 2 160203_threelines - 3


160203_threelines - 4 ある程度進めると、画面の左右にキューブの速度が上がるボタンが出現します。

慣れてきたら速度を上げて一気に記録を伸ばしましょう。


青のキューブを拾うと無敵に!

キューブには、赤と青の2種類あります。
青のキューブに触れると短時間の間、無敵になって高速で移動します。

160203_threelines - 5 160203_threelines - 6


160203_threelines - 7 赤のキューブは触れるとゲームオーバーです。
ゲームオーバーになったときのキューブの壊れ方が美しい・・・。


アプリ内で購入をすればキューブ以外のデザインに変更することも可能です。

160203_threelines - 8 160203_threelines - 9


ハイスコアが20,000を超えると何かが起こるので、皆さんも20,000超えを目指して挑戦してみましょう!

ハイスコアを出すコツは?

私がプレイしたところ、あることに注意してプレイすれば20,000以上を簡単に出すことができたのでその方法を紹介します。

160203_threelines - 10 注意することは簡単で、視点を画像上部に常に固定しておくことです。
常に画面上部を見ておくことである程度キューブの場所を予測して動くことができます。


20,000超えの動画を撮ってみたので、これを参考に挑戦してみてください!

スリーライン ・販売元: Akizumi Toriyama
・掲載時のDL価格: 無料
・カテゴリ: ゲーム
・容量: 44.9 MB
・バージョン: 1.0.6
AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す