断線しづらく、絡みにくい。やわらかく平らな形のLightningケーブル
『やわらか絡みにくいLightningケーブル』は、その名の通りやわらかい平らな形状のLightningケーブルです。
「ケーブルがやわらかいことで何が良いの?」と疑問に思った人もいるのではないでしょうか。私、あゆみん(@310ayumin)も最初は謎でした。
「買ったばっかりなのに断線して繋がりにくくなってしまった・・・」
「ぐちゃぐちゃに絡まり、ほどくのが面倒くさい!」
このようなLightningケーブルにまつわる様々なストレスを、この「やわらかさ」が解消してくれるんです!
その名の通り「やわらかい」から劣化しにくい
やわらか絡みにくいLightningケーブルは、その名の通り、ゴムのような質感のぐねぐねと曲がるやわらかいケーブル。
私はiPhoneにLightningコネクタを抜き差しする際、根元をギュッとつまんでしまう癖があります。そのため、接続部分がすぐ劣化して使えなくなってしまうんですよね。
▽使っていると、このようにすぐボロボロに・・・。
このやわらか絡みにくいLightningケーブルなら、つまんだり曲げたりすることが多い接続部分もこのようにぐねぐね曲がる柔軟性のおかげで、非常に断線しにくいんです。
これまで接続部分の劣化でケーブルをダメにしてしまうことに悩まされてきました。でも、このケーブルなら劣化を気にせず長く使えそう。
絡まらないからストレスフリー
急いでいて、カバンの中にポイッと無造作に投げ入れてしまったケーブル。
取り出した時に絡まりに絡まってぐっちゃぐちゃになっていた・・・なんて経験はありませんか?
「あー、やってしまった。これ解くのに時間かかるんだろうなあ・・・」とげんなりしますよね。
やわらか絡みにくいLightningケーブルならそのような状態になってしまっても、ケーブルが平らで太いので線をたどりやすく、驚くほどすぐ解けるんです。
また、ぐちゃぐちゃになってしまったケーブルを解こうとしたら固く結び目がついてしまった・・・なんてこともよくある話。
平たい形状で適度な厚みのあるやわらか絡みにくいLightningケーブルなら、結び目に大きな隙間ができるので、指を入れて簡単に解くことができるんです。
実際にわざとかなり固く結んでみましたが、このように大きな隙間ができます。
2mあるケーブルが片手で持てるほどコンパクトに
USBコネクタ部分には、ケーブルをまとめておくバンドが付いています。
2mの長さのケーブルでも女性が片手で持てるくらいコンパクトに束ねることができますよ。
カバンの小ポケットに収納してもいいですし・・・
かさばらないので、バッテリーなどと一緒にガジェットポーチに入れておいてもいいですね。
裏表のどちらからでも挿せるUSBコネクタ
やわらか絡みにくいLightningケーブルは、裏表気にせずどちらでも挿せる両面挿しUSBコネクタを採用しています。
▽USBマークがついている方を上にしても挿せますし・・・
▽逆方向で挿してもOKです。
「USB端子の挿し込む方向が上下反対で、引っかかってなかなか挿せない!」と煩わしい思いをせずに済みますよ。
やわらか絡みにくいLightningケーブル一覧
ケーブルの長さは、2mと70cmの2種類。
寝室用に2m、持ち運び用に70cmなど、2本持ちをしてシーンによって使い分けてもいいですね。
iPhone 6s、iPhone 6s Plusアクセサリーまとめ
ハードケース、バンパー、カードが入るケース・・・
ケースのタイプで探せるアクセサリーまとめはこちら!
→iPhone 6s、iPhone 6s Plusのケース・グッズまとめ! どんどん追加中!