話題の『SITPACK』は足場が悪くても使えるのか?

sitpack - 1 (4)


どこでも手軽に使える折りたたみ式の椅子『SITPACK』。

いろんな場所で手軽に使えることが、この商品の魅力ですが実際のところ、どのくらい足場の悪い場所でも活躍できるのでしょうか。

今回は坂道や砂利道など、安定しなさそうな場所で検証してみました。

いざ!足場の悪い場所へ

っということで、SITPACKをもって会社を飛びだしました。
500mlのペットボトルとほぼ同じ大きさなので、持ち運びしやすいですよ。

sitpack - 1


まずは舗装された平らな道路で使ってみました。問題なく座れますね。

sitpack - 2


では、本題の足場の悪い場所で検証を行っていきます。まずは坂道。ちゃんと傾きに対応できるのかな・・・?

sitpack - 6


坂の下側を向いて、座ってみたところ・・・問題なく安定して座れました。

sitpack - 7


坂の上側を向いて座っても、同じく安定した座り心地です。道自体の傾きに影響されることなく、足にかかる負担感も平らな道と変わりませんでした。

sitpack - 8


『SITPACK』の先端をよく見ると、滑り止め部分はしっかりと地面をとらえ、黒い軸部分の角度が調整されることで安定した座り心地を実現していました。

sitpack - 9


道路は凸凹したアスファルトなので、SITPACKの先端が安定し、坂道でも安定して座れました。しかし、オフィスビルにあるようなツルツルの床はどうでしょう?

滑って尻もち、なんてことになったら恥ずかしい・・・。

sitpack - 3


ツルツルの床でも問題なし!姿勢を変えても、先端が滑ったりしませんでした。

sitpack - 4


逆に砂利道のような舗装されていない場所の方が安定しにくいのでは・・・?意外とスニーカーなどでも滑りますからね。砂利道って。

sitpack - 10


しかし、ここでもまったく滑る気配なし!

sitpack - 12


凸凹した場所でも全然問題ありません。安心して身体を預けていられます。

「ちょっと一休み」とガードレールなどに腰掛けるよりも、圧倒的にちゃんと座れて「休めてる」感じがしました。これは確かに椅子ですね。

sitpack - 11


結果、どこでも座れる!

いろいろな場所で検証しましたが、全て快適に座ることができました。
検証前は「本当に大丈夫なのかな?」と思ったのですが、いざ使ってみると想像以上に安定し、まったくこける心配もありませんでした。

ちょっと一息つきたいときなど、これひとつあるだけで手軽に一休みできますね。

sitpack - 1 (3)


商品ページはこちら
SITPACK

もうすぐ夏休み!山や海など、旅行に行く際はこのSITPACKが大活躍するでしょう。ぜひチェックしてみてくださいね。

iPhone用アクセサリーまとめ

ケース、強化ガラス・フィルム、周辺機器などのiPhone用アクセサリーまとめはこちら!
iPhone用アクセサリまとめ! どんどん追加中!

AppBank Storeのアプリもチェック

ケースや保護フィルムなどiPhoneアクセサリを探すなら、ぜひAppBank Storeアプリからもチェックしてみてくださいね!

AppBank Store ・販売元: APPBANK INC.
・掲載時のDL価格: 無料
・カテゴリ: ショッピング
・容量: 5.5 MB
・バージョン: 1.7.0
AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す