話題の折りたたみ椅子『SITPACK』! 身長別の使いやすい長さって?
ペットボトルとほとんど同じサイズに変形して、持ち運びが可能な椅子『SITPACK』。坂や砂利道、滑りやすいところでもしっかり座れますよ。
さらに、SITPACKには他にも便利な点が。
それは「自分の身長に合わせて椅子の高さを変えられる」ことです!
今回は、身長が高い人、普通な人、低い人別に、適切な高さを検証します。
身長が高い人
身長178cmのなおと君の場合。
ナオト「僕は、一番長い6段階の状態が座りやすかったです。」
ナオト「SITPACKが少し斜めになるように設置して、後ろに体重をかけるようにすると楽に座れました。」
身長が高くもないし低くもない人
身長が164cmのゆっきーの場合。
ゆっきー「僕は2段階短くした4段階の状態が座りやすかったです。」
ゆっきー「僕は、短めに設定して上から体重をかけるように座るのが楽でした。」
身長が低い人の場合
身長158cmのブリ大根さんの場合。
ブリ「私は、2つ短くした4段階の状態が座りやすかった。」
ブリ「3つ短くしたのと、2つ短くしたのは両方とも座れた。でも、長めにして後ろに体重をかけたほうが安心感は出た。
あと、自分の腰くらいの高さに合わせると良いと思った。」
まとめ
今回の検証でわかったことは「腰くらいの高さに合わせると一番安定する」ということでした。
どこでも安定して座ることができるSITPACK。みなさんもぜひ体験してみてください!
商品ページはこちら
→SITPACK
iPhone用アクセサリーまとめ
ケース、強化ガラス・フィルム、周辺機器などのiPhone用アクセサリーまとめはこちら!
→iPhone用アクセサリまとめ! どんどん追加中!
AppBank Storeのアプリもチェック
ケースや保護フィルムなどiPhoneアクセサリを探すなら、ぜひAppBank Storeアプリからもチェックしてみてくださいね!
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ショッピング ・容量: 5.5 MB ・バージョン: 1.7.0 |