【LINE】スタンプ販売が超簡単に! 写真を使ったスタンプも解禁
2016 © LINE Corp.
2016年10月6日から、定番SNSの『LINE』内で使える「LINEスタンプ」を作成する際の条件が緩和されました!
今までは、LINEスタンプを作成するのに最低40個のスタンプ画像が必要でした。
しかし10月6日からは、最低8個のスタンプ画像を用意すれば販売できるようになりましたよ。今までに比べてかなり簡単に作成できるようになりました!
また、写真を使用したスタンプの販売も解禁されました。
顔写真も使用OKになったので、スタンプ作成の幅がグッと広がりそうですね。
LINEスタンプが1セット8個から販売可能に
今までLINEスタンプを作成する際には、40個のスタンプ画像を用意しなければならないという規定がありました。
この40個のスタンプ画像を用意するという規定がなかなか重く、LINEスタンプ作成に踏み切れないといった人も多かったと思います。
最低8個のスタンプ画像を用意すれば販売できるようになったことで、今までよりもグッとスタンプ作成のハードルが低くなりましたね!

写真を使用したスタンプも作成可能に。顔写真もOK!
今まで写真を使用したスタンプの作成は禁止されていましたが、今回からは写真を使用したスタンプが作成できるようになりました。
自分や友達の顔写真なども使用できるようになり、スタンプ作成の幅がグッと広がりましたよ。
例えば、家族や友達の顔写真スタンプを作成し、プレゼント機能を使ってサプライズプレゼントを贈ったりするなんてこともできそうですよね。
参考サイト
【LINE】もっと簡単で自由な「LINE Creators Market」にむけて 本日より審査基準を改訂し、1セット8個からスタンプ販売が可能に
LINEスタンプの作成方法を記事で紹介しています!
AppBankでは、LINEスタンプの作成方法を1から紹介しています。
LINEスタンプ作成の条件が緩和されたことで、ハードルがかなり低くなりましたよね。
これを機に自分だけのオリジナルスタンプを作ってみましょう!
- STEP1:LINEスタンプクリエイターになる方法
- STEP2:LINEスタンプを作るのに必要なもの一覧
- STEP3:ガイドラインに沿ってLINEスタンプのデザイン案作り
- STEP4:iPhoneで手描きイラストをスタンプ化する方法
- STEP5:自作したスタンプを申請する方法(PC編)
- STEP6:自作したスタンプを申請する方法(iPhone編)
![]() |
・販売元: LINE Corporation ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ソーシャルネットワーキング ・容量: 148.2 MB ・バージョン: 6.6.2 |