アクションRPG×MOBAで話題の『オーディンクラウン』を一足先に遊んできた! 日本産MOBAの実力やいかに!?
3DアクションRPG×MOBAとして話題の『オーディンクラウン』を一足お先に遊んできました!
純日本産、そして縦持ちのMOBAとしても注目されている本作。
5vs5や1vs1のバトル、“オーディンクラウン”を巡るストーリーモードや、キャラの育成まで色々な要素を触ってきましたよ!
※画像は開発途中のものになります。
50体いるキャラクターたちからお気に入りを選ぼう
豪華声優陣を起用
リリース時から用意されているキャラクターは、なんと50体。
声優も竹内順子・堀江由衣・山寺宏一・小山力也・小野大輔・藤原啓治などなど、超豪華な人たちが担当しています。
これだけのキャラがいるスマホ向けMOBAはそうそうありませんよね。
職種により攻撃方法が違う
各キャラには【ファイター】や【アサシン】、【ハンター】といった計5種類の職種があり、攻撃方法が異なります。
たとえばファイターなら接近してのインファイトが得意ですし、ハンターなら敵の攻撃範囲外から一方的に攻撃できる、といった感じです。
各キャラには得意とするポジションもある
職種とはまた別に得意とするポジションも5種類あり、これはマップ上のどのルートを通るのかを得意とするかを指します。
しかし、あくまで推奨としているだけなのでポジションにこだわる必要はあまりないと思います。
「俺はこのルートを攻めたいからこのキャラを選ぶぜ!」という人はそんなにいないと思われるので、「このキャラ見た目も良いし使いやすい。推奨ポジションはここって書いてあるから、そこを進んでみるか」程度の認識で大丈夫ですよ。
一番のメイン、5vs5の大乱闘で勝負!
「アクションRPG」と「MOBA」の2つの顔を持つ『オーディンクラウン』。
まずは、メインとなる「MOBA」から触れていきましょう。
皆が思い描く「MOBA」の基本を踏襲
早速、5vs5で対戦します。
とはいえ、まだ開発途中のアプリを触らせてもらっているため人は集まりません。
友だちやCPUと自由に戦える【カスタムバトル】モードで、取材に同行してくれた人を相手にして、残りをCPUにして戦います。
5vs5でのマップはこのようになっています。
上のルートを【TOP】、下のルートを【BOT】と呼び、真ん中のルートを【MID】と呼びます。
これが前述したキャラが得意とするポジションに関係してくるのです。
今回自分は青い陣営でしたが、赤い陣営になった場合は上下のルートが逆になります。(上がBOTで下がTOP)

キャラの移動は画面の好きなところをスワイプする方法と、マップを直接タップする方法の2種類あります。
マップをタップだと自動で移動してくれるので、その間に仲間とコミュニケーションを取れてありがたいですね。
各ルートには、相手キャラの侵入を阻む【タワー】と、ひたすらルートを進んでキャラやタワーに攻撃する【ポーン】がいます。
MOBAは基本的に、相手ポーンを倒して経験値とお金を稼ぎ、味方ポーンを囮にタワーを破壊していきます。
『オーディンクラウン』もMOBAの根源にある面白さは健在です。

敵と対峙したらやることは1つ。
3つのスキルを組み合わせ、撃破しましょう!!
まさに一撃必殺の「クラウンパワー」
『オーディンクラウン』では、1バトルに1回だけ使える超強力な必殺技、【クラウンパワー】というものが存在します。
バトル中にキャラのレベルが7になると、スキルの上にあるクラウンパワーアイコンが黄色く光り発動可能になります。

その威力は強力無比!
タイミング良く使えば、大逆転を狙うことも可能ですよ!
仲間と戦略を練り、すべての力を用いて敵拠点にあるコアを破壊すれば勝利です!
気になるあいつと一騎打ち!
1vs1も遊んでみました。
これは制限時間10分以内に、敵のキャラかタワーを破壊すると勝利となるルールです。
マップは一本道!相手の目をくぐり抜けて敵タワーへ近づく道はありません。
さっそく真ん中で対峙。スキルの撃ち合いが始まります。
こちらのスキルで足止めしたり、敵のスキルで吹き飛ばされたり、一進一退の攻防です!
相手にダメージを与えて引かせることに成功したので、そのまま一気に攻め込みます。
しかし、タワーに近づきすぎてしまい、タワーからの攻撃で撃沈!
5vs5で勝利したため、調子に乗ってしまいました・・・。
1vs1では駆け引きや心理戦が重要になるので、5vs5とはまた違った楽しみ方ができますよ!
装備やルーンが勝利のカギ!
50体以上キャラがいるとはいえ、相手とキャラが同じになることがあるのがMOBA。
同キャラで対峙したとき、相手プレイヤーと腕の差が出ることもあると思います。
しかし、『オーディンクラウン』では装備とルーンを使えばその差を埋めるどころかひっくり返すことも可能なのです!
特殊効果を得られる「装備」
各キャラには、3つまで装備をセットすることが可能です。

装備は攻撃力、HP、防御力などキャラの性能を引き上げることができます。
バトル中に力を解放させていくことで上がる能力値が増えていくほか、様々な能力を持つ【特殊効果】も発動するのです。
スキルに合わせた特殊効果を持つものや、ステータスの弱点を補うものなど、使いやすい装備を探しましょう!

装備に迷った人は、自動でおすすめ設定もできますよ。
「ルーン」で自分好みのキャラに育てよう
装備とは別に、ルーンを使えばキャラのステータスを伸ばすことができます。
攻撃力を上げる【ATTACK】9種類、スキルを強化する【SPECIALITY】11種類、防御力を上げる【DEFENCE】10種類、特殊効果を得る【MASTER】6種類、合計36種類ルーンがあり、それらを自由に組み合わせることで、“自分だけのキャラ”を作ることができるのです。
「考えるのが難しい・・・」という人には自動でおすすめを設定してくれますよ!

(画像参照元:オーディンクラウン 公式サイト | GameJeans)
新たなる神を決める戦いを描く壮大なストーリー
神の座を求めて戦う戦士たち
「太陽の神」と「夜の女神」が対となり存在していた世界。ある日、太陽が沈まずに月がのぼり、両者が対峙することとなる。
すると、二人の前に伝説の王冠【オーディンクラウン】が現れる。手に入れようと手を伸ばした二人の神は、オーディンクラウンにより力無き動物へと変えられてしまう。
そして、新たなる神の座を求め、戦士たちの戦いが始まろうとしていた―――。
というのがオーディンクラウンの物語。
(画像参照元:【オーディンクラウン】プロモーションムービー – YouTube)
ある戦士は太陽の神への忠誠のため、またある戦士は夜の女神へ借りを返すため、そして一方では戦士自らが神になるため・・・と、新たなる神を決める戦士たちの戦いがいま始まる!
クエストでは3DアクションRPGに大変身
ストーリーが楽しめる【クエスト】モードではMOBAから一転、3DアクションRPGとして『オーディンクラウン』を楽しめます。
ステージを進めていくと、最後にはボスが登場。
道中の敵とは違い、強力なスキルを出してきますよ!
どうやら、ゲーム内ではオーディンクラウンが出現したことにより様々な異変が起きているようです。
続きが気になりますね・・・。

MOBAだけでなく、3DアクションRPGとしても『オーディンクラウン』は面白かったです!
リリース後のこともちょっとだけ聞いてみた
まだリリースされていない『オーディンクラウン』ですが、ちょろっとリリース後のことを聞いてみました。
リリース時は50体キャラがいますが、その後も徐々にキャラは増やしていく予定のようです。
MOBAはバランスが命なのですぐにポンポンと追加されることはないようですが、それでも新キャラは盛り上がりますよね!
そして、キャラのスキン機能も実装予定とのこと。
見た目が変わると気分も変わりますよね。お気に入りキャラのスキンは全部集めたいです・・・!
事前登録受け付け中!
『オーディンクラウン』は現在、事前登録受け付け中です。
登録者数に応じて特典は豪華になっていき、最大でガチャ11回分のアイテムがもらえるようになっていますよ!
記事執筆時、30万人は突破しているので残すところ35万人突破を目指すのみ!
まだの人は今すぐ予約しましょう!
- 1万人達成:レインボージュエル250個
- 3万人達成:レインボージュエル500個
- 5万人達成:レインボージュエル750個
- 10万人達成:レインボージュエル1000個
- 20万人達成:レインボージュエル1500個+ゴールド4000G
- 35万人達成:レインボージュエル2500個+ゴールド10000G