【モンスト】ホーリーマミの評価と使い道! 貴重なアビリティ持ちで運極にする価値アリ!
ホーリーマミ(ほーりーまみ)の評価と適正クエストを紹介します。ステータスや使い道を記載しているので、育成の参考にしてください。

復刻クエスト一覧 | ||
---|---|---|
光ノエル攻略 | 木ノエル攻略 | 火ノエル攻略 |
オルガ攻略 | トナコ攻略 | メリィ攻略 |
モンストまとめ | 全クエスト一覧 |
最新記事一覧 | モンスト攻略トップ |
モンストキャラ評価 |
目次
ホーリーマミのステータスと素材
進化:聖夜の味方 ホーリーマミ
No.3054
聖騎士
聖夜の味方 ホーリーマミ
Lv | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
99(極) | 18,276 | 15,674 | 236.5 |
+値加算 | 22,176 | 21,024 | 319.8 |
種族:聖騎士
反射/砲撃型
アビリティ:飛行/ロボットキラー
ゲージ:アンチ魔法陣
SS:狙った方向にレーザーを放ち、ホーミング弾で追い討ち(21ターン)
友情コンボ:貫通ホーミング 8(最大威力 3,345)
ラックスキル:クリティカル
栗栖マミの進化素材
大獣石 × 30
紅獣石 × 10
紅獣玉 × 5
獣神玉 × 1
ホーリーマミ(進化)の評価ポイント
キラーの乗る友情コンボが強力
ホーリーマミはベースアビリティとして「ロボットキラー」を持ちます。そのため友情コンボにもキラーが乗り、対象の敵には1.5倍のダメージを与えられます。
ロボット族は「ハンシャイン」や「地雷ロボ」など、クエスト内で雑魚として登場する機会が多いです。
このため雑魚処理役として活躍できますし、ボスがキラー対象ならダメージソースとしてもかなり有効です。
フィニッシャーとして強力なSS
ホーリーマミのストライクショットは「レーザー&ホーミング弾で追い討ち」となります。これも友情コンボと同じく、ロボットキラーが乗ります。
ボスがロボット族の場合、フィニッシャーとして大ダメージを与えることが可能です。
▼ロボット族のボス(ギガマンティス)に170万ダメージ!

貴重なアビリティセット持ち
ホーリーマミは「飛行」/「ロボットキラー」、ゲージで「アンチ魔法陣」のアビリティセットを持ちます。この3点を持つキャラはホーリーマミが初です。
また降臨キャラで『地雷』と『魔法陣』のギミックに対応できるのは、「プテラノライダー・ダイナ」と、メダル交換キャラの「プリティーブルーベリー」だけです。(※ホーリーマミ登場時点のデータです)
「ダイナ」「ブルーベリー」のいずれも運極を作ることが難しめのキャラなので、今回のイベントでホーリーマミ運極を作っておくと、後々のクエストで使える可能性が高いです。
どこに適正がある?
より適正のクエストから順番に紹介します。
進化の適正クエスト | |
---|---|
ギガマンティス | ケビン緑川【激究極】 |
山姥 | マグメル【爆絶】 |
ドリルマックス | ブリアレーオ |
宇多河原せん子 |
運極を作るべき?
ホーリーマミは希少なアビリティセットを持ち、『地雷』と『魔法陣』に対応できます。
また砲撃型としてはステータスも悪くなく、キラーが乗る友情コンボも強力です。
そのうえ『クリスマス限定降臨』のため、この機会を逃すと復刻するとしても1年後になる可能性が高いです。このため今回の降臨期間中に運極を作ることをオススメします。
ホーリーマミの性能を動画でチェック
公式の使ってみた動画はこちら。
注目記事へのリンク
復刻クエスト一覧 | ||
---|---|---|
光ノエル攻略 | 木ノエル攻略 | 火ノエル攻略 |
オルガ攻略 | トナコ攻略 | メリィ攻略 |
モンストまとめ | 全クエスト一覧 |
最新記事一覧 | モンスト攻略トップ |
モンストキャラ評価 |
モンスト攻略のTwitterをフォローしてね!記事へのご意見・ご感想もお待ちしています!
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 43.0 MB ・バージョン: 4.1.7 |