【ポケモンGO】「ときどき曇り」はナマケロを集めるチャンス! 3時間全力で捕まえてみた
『ポケモンGO(Pokémon GO)』に第三世代のポケモンが実装されて、新たなシステムの「天気」が追加され、天気によっていろいろなタイプのポケモンが出やすくなったりするなど、新たなポケモンGOの楽しみ方が増えました。
この記事では、第三世代のレアポケモンとして有名なノーマルタイプのポケモン「ナマケロ」を、ノーマルタイプが出やすくなる天気「ときどき曇り」の状態で何匹集めることができるのか検証してみました。
はたしてケッキングに進化させるためのアメを集めることができるのでしょうか?
ポケモン第三世代に関する記事はこちら
→ 最強のじめんタイプはどっち!? グラードンとサイドンを比べてみた!【頂上決戦】 ←NEW
→ タマゴを117個孵化させた結果! 第三世代のポケモンは何匹生まれた? ←NEW
→ 第三世代の色違いは? 実装されている色違いポケモンの比較まとめ ←NEW
→ 高個体値グラードンを目指して4時間プレイ! 何回レイドに挑戦できるのか? ←NEW
→ CPは驚異の51,968! グラードンがレイドバトルで登場!
→ 第三世代のレア度一覧まとめ【天気:晴天】
→ クチートのレイド追加! ソロでも勝てる? 天気の影響なども確認!
→ 第三世代の出現率はどのくらいなのか? 250体程捕まえて調査してみた!
→ 第三世代で追加されたポケモン一覧まとめ
→ 最大cp4548!? 第三世代で実装された最強ポケモンとは?
→ 【ポケモンGO】タマゴから産まれる第三世代ポケモン一覧まとめ
→ 「天気」詳細まとめ! 技の威力、遭遇率、ほしのすなUP!
「ときどき曇り」の天気でケッキングは作れるのか?
最近は毎日晴天が続いていた関東ですが、この日はポケモンGOを開いてみるとノーマルタイプが出やすくなる「ときどき曇り」!
早速ナマケロ集めを始めます!今回は3時間ほどしかプレイできないので、ケッキングが作れるかは微妙なところ……。

始めた直後に現れたポケモンは、レイドバトルで大活躍しているゴローニャの進化前のイシツブテ。
筆者は強化したいゴローニャが何匹もいるのでパイルのみを使ってゲット!イシツブテのアメはいくらあっても足りないですね。笑
そして早速現れたナマケロ!
晴天の時は1日歩き回って2匹くらいだったので、やはり天気の恩恵はとてつもない……!
パイルのみを使ってカーブボール&グレートで1発ゲット!
レイドが実装されてからカーブボールを意識するようになって、最近は狙えば8割以上の確率でカーブグレートが決まるようになってきました。

ナマケロを捕まえた直後に10kmタマゴが孵化!
10kmタマゴからはナマケロは生まれるのか!?

残念……。せめてミニリュウやヨーギラスとかバトルで使えるポケモンにしてほしかった。笑

悲しみに包まれている中、近くにいるポケモンを見ると、ナマケロの姿を発見!
距離は近いので最短距離で向かうことに。
目的地の手前でまさかのナマケロー!!!
これぞ天気ボーナスの効果か……ありがたい。
今までこんなにナマケロを見る機会はなかったですが、よく見るとなかなかかわいいですよね。
手前のナマケロを捕まえたあとは、もちろん目的のナマケロもゲットしました。
ナマケロチャレンジをスタートからまだ20分しか経ってないですが、この時点ですでに3匹。
これは思ったより早くケッキングに進化できそうな予感!
その後もいいペースでナマケロをゲットし続けます。
ナマケロのお尻がかわいい。笑
調子よく1時間半ほどプレイしていましたが、急にナマケロが出現しなくなってしました……。
代わりにさっきまで全く出現していなかったマクノシタが急に出現するように。
おかしいなと思いつつ天気を見てみると……「ときどき曇り」から「曇り」に天気が変化していることに気がつきました。
急遽ナマケロが出なくなってしまったので、マクノシタを集めてハリテヤマに進化させることに目的を変更します。
さっきまでのナマケロが全てマクノシタに変わったかのように画面にはマクノシタが大量に出現!
30分ほどプレイして無事にハリテヤマに進化させることができました。
ちなみに「雲り」はラルトスも出やすくなるはずなのですが、この時は一度も出会うことができませんでした……残念。
そして、進化させるのを待っていたかのように、天気は「ときどき曇り」に!
近くにいたナマケロを捕まえて、現在のナマケロのアメは109個になりました。
手持ちにはナマケロが10匹ほどいるので、次のナマケロを捕まえるとケッキングに進化させることができそうです。
予定時間のギリギリに最後のナマケロを発見してギリギリでナマケロチャレンジクリアー!
早速ヤルキモノ、ケッキングに進化させてみました!
3時間で集めたナマケロのアメの数は?
今回のチャレンジで集めたナマケロの数は13匹でアメはパイルのみを使ったので78個でした。
途中で45分ほど「曇り」になってしまったので、3時間「ときどき曇り」状態なら100個はアメを集められた予感。
今回のチャレンジを参考にして、皆さんも天気が「ときどき曇り」の時にナマケロのアメを集めてケッキングに進化させましょう!
![]() |
・販売元: Niantic, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 297.9 MB ・バージョン: 1.55.1 |
© 2016-2017 Niantic, Inc.
© 2016-2017 Pokémon.
© 1995-2017 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.