ワーグナーの評価・適正、モンスト攻略班の独自評価は?わくわくの実も解説!

モンスト(モンスターストライク)のイベント「悠大なる交響曲(シンフォニア)」で登場した、ワーグナー(わーぐなー)の評価と適正クエストを紹介します。

AppBank攻略班による独自の評価点数や、ステータスおよび使い道を記載しているので、育成の参考にしてください。

モンストワーグナー評価と適正クエスト


モンスト攻略トップ モンストまとめ
全クエスト一覧 モンストキャラ評価
最新記事一覧

目次


適正クエスト

より適正のクエストから順番に紹介します。

進化(反射/聖騎士/バランス型)の適正クエスト
【簡易ステータス】
弱点キラー/レーザーストップ
ゲージ:AGB
SS:ふれた最初の敵を乱打&ふれた仲間が多いほど大ダメージ(8ターン)
友情:薙ぎ払い(威力:71,750)
★最適★
呂布【超絶】 ヤマトタケル【超絶】
◯活躍できる◯
ニライカナイ【爆絶】 オケアノス
マティーニ少将【激究極】 バアル
フォックスメタル


神化(貫通/聖騎士/バランス型)の適正クエスト
【簡易ステータス】
AW/アンチウィンド
ゲージ:回復/SSターン短縮
SS:自強化&最初にふれた敵種族に大ダメージ(20ターン)
友情:超強貫通拡散弾 EL5(威力:4,499)
副友情:次元斬(威力:1,763)
★最適★
ニライカナイ【爆絶】 ヤマタケ廻【超絶・廻】
司馬懿【激究極】 ミスターテルテル
◯活躍できる◯
シューベルト アーチェラ【激究極】
シュモクマン 孟獲
光源氏【激究極】 オリガミ
牛魔王


おすすめ神殿

:おすすめ
△:連れていける
×:連れていかないほうが良い

進化のおすすめ神殿
神殿名 修羅場 時の間
秘泉(水)
獄炎(火) × ×
樹縛(木) ×
光明(光) × ×
常闇(闇) ×
神化のおすすめ神殿
神殿名 修羅場 時の間
秘泉(水)
獄炎(火) × ×
樹縛(木) △(※DWに注意)
光明(光) × ×
常闇(闇) × ×


おすすめ「わくわくの実」

※おすすめ順に記載しています。

進化

  1. 同族の絆・加撃(※キラーが乗る攻撃力をさらにアップ)
  2. 熱き友撃の力(※薙ぎ払いの火力をより向上)

神化

  1. 同族の絆・加撃(※SSの火力をさらにアップ)
  2. 熱き友撃の力(※火力の高い友情コンボをさらに強化)


進化の評価点数(10点満点)

評価担当
yamazaki
yamazaki
「汎用性の高さ」に重きを置いて評価するタイプ。
全体的にバランスの取れているキャラへ高い点数を付ける傾向がある。
またキャラの見た目にも「ある一定のこだわり」を持っており、能力以外の部分で評価が上下することも。
アルト
モンスト攻略ライターアルト
「高難度クエストで活躍できるかどうか」を重点的にチェックするタイプ。
汎用性が低くても、爆絶クエストで大暴れするキャラに高い点数を付けることが多い。
また「派手で強力な友情コンボ」が好きで、とくに“ランページレーザー”が最近のお気に入り。


yamazaki:【9.5点】

ギミック対応は「重力バリア」のみなので、汎用性はそこまで高くないです。

友情コンボは「薙ぎ払い」。敵に密着していれば大ダメージを期待できます。
さらに弱点キラーも乗るので、とても強い。

8ターンSSで張り付いて友情コンボで削っていき、レザストでダメージも軽減する。
運用方法がとても見えやすいキャラだと思います。

見た目もいい感じなので、0.5点プラスで9.5点といったところでしょうか。

アルト:【8.5点】

ワーグナー(進化)の最大のウリは「8ターンで撃てる乱打SS」ですね。
味方3体にふれてから弱点に当てると、なんと200万ダメージを出せるとのこと。

▼ちゃすさんのツイートより

味方を完璧に配置し、敵の弱点位置を引き寄せることができるプロストならば、2周に1ターン200万ダメージを出せますね。
まさにロマンのカタマリ! ただ、味方に当てられなかったときのダメージには、期待できなさそうです。

かなりトガッた性能で、人により好みが分かれると思います。
しかし私はキライではないので8.5点!


神化の評価点数(10点満点)

yamazaki:【9.5点】

ギミック対応は「ワープ」と「ウィンド」で、「回復」も付いているので汎用性はそこそこ高め

友情コンボの「拡散弾」でコンスタントにダメージを与えながら、「次元斬」で弱っている敵を仕留めていくイメージですかね。
SSも弱点往復でダメージを出しやすく、とても使いやすそうな印象。

こちらも見た目で0.5点プラスで、9.5点といったところでしょうか。

アルト:【9.0点】

貫通キャラとしては初! 「ニライカナイ」と同じタイプのSSが強力!

11


ワーグナー(神化)のSSは「自強化&最初にふれた敵種族に大ダメージ」となります。
攻撃倍率は約2.25倍(※攻略班調べ)

「使ってみた動画」ではクリティカルも発生したため、300万ダメージ以上を敵に与えています。
そうではない場合でも弱点往復で200万ダメージは見込めるので、非常に強力なSSとなっています。

そして適正クエストも「ニライカナイ」!

ワーグナー(神化)は「ワープ」に対応できることから、爆絶の「ニライカナイ」や超絶・廻の「ヤマトタケル廻」で活躍できます。

ニライカナイに聞いてみたいですね、「自分と同じSSで倒される気分はどう?」と。

ほか、激究極の「司馬懿」や、ウィンドがやっかいな「ミスターテルテル」など、多くのクエストへ連れていくことができます。
そのため使い勝手の良さとしては、神化のほうをオススメします。


ワーグナーのステータスと素材

進化:戦姫たる楽劇王 ワーグナー

モンストワーグナー進化ステータス


  • 大獣石 × 30
  • 碧獣石 × 10
  • 碧獣玉 × 5
  • 獣神玉 × 1

神化:勇壮なる祝福の調べ ワーグナー

モンストワーグナー神化ステータス


モンストワーグナー神化素材



ワーグナーの性能を動画でチェック

公式の使ってみた動画はこちら。


注目記事へのリンク

モンスト攻略トップ モンストまとめ
全クエスト一覧 モンストキャラ評価
最新記事一覧

モンスト攻略ツイッター

モンスト攻略のTwitterをフォローしてね!記事へのご意見・ご感想もお待ちしています!

モンスト攻略 ・販売元: APPBANK INC.
・掲載時のDL価格: 無料
・カテゴリ: エンターテインメント
・容量: 43.0 MB
・バージョン: 4.2.0

転スラコラボ開催中!

転スラコラボ開催中!
コラボ攻略情報はこちら
コラボ攻略情報はこちら

読まれています!

モンストの最新情報はこちら

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す