デビルズパンクインフェルノの評価・適正、モンスト攻略班の独自評価は?わくわくの実も解説!
デビルズ・パンク・インフェルノ(でびるずぱんくいんふぇるの)の評価と適正クエストを紹介します。
AppBank攻略班による独自の評価点数や、ステータスおよび使い道を記載しているので、育成の参考にしてください。
※デビルズ・パンク・インフェルノはモンスト(モンスターストライク)のガチャ「超・獣神祭-XFLAG PARK2018-」で新キャラとして登場します。
なお次回以降は「スターライトミラージュ(光ガチャ)」で排出されます。

モンスト攻略トップ | モンストまとめ |
全クエスト一覧 | モンストキャラ評価 |
最新記事一覧 |
目次
適正クエスト
より適正のクエストから順番に紹介します。
進化(貫通/魔王/スピード型)の適正クエスト | |
---|---|
【簡易ステータス】 神キラーM/魔封じM ゲージ:AGB SS:自強化&ふれた仲間を3ターン無敵状態にする(20ターン) 友情コンボ:超強貫通拡散弾 EL5(威力:4,499) |
|
★最適★ | |
黄泉【爆絶】 | ツクヨミ【超絶】 |
滝夜叉姫 | |
◯活躍できる◯ | |
エレシュキガル【激究極】 | ゲノム |
クリシュナ | バステト |
ツクヨミ零【超絶】 | イザナミ【超絶】 |
ジョーカー | カイン【超絶】 |
ダーウィン【激究極】 | |
△妥協△ | |
不動明王【超絶】(※地雷注意) | イナリ(※魔王キラー注意) |
神化(反射/魔王/パワー型)の適正クエスト | |
---|---|
【簡易ステータス】 MSL ゲージ:AB SS:貫通化&壁にふれると反射タイプに戻る(12ターン) 友情コンボ:スピードアップ(威力:0) 副友情コンボ:大爆発(威力:4,592) |
|
★最適★ | |
禁忌の獄【五ノ獄】 | ツクヨミ零【超絶】 |
エティカ(第3層:宿命の路) | |
◯活躍できる◯ | |
ツクヨミ廻【超絶・廻】 | グレモリー |
世阿弥 | サテライト |
△妥協△ | |
摩利支天廻【超絶・廻】 |
おすすめ神殿
◯:おすすめ
△:連れていける
×:連れていかないほうが良い
進化のおすすめ神殿 | ||
---|---|---|
神殿名 | 修羅場 | 時の間 |
秘泉(水) | ◯ | ◯ |
獄炎(火) | × | × |
樹縛(木) | ◯ | × |
光明(光) | × | × |
常闇(闇) | ◯ | △(属性有利だがDWに注意) |
神化のおすすめ神殿 | ||
---|---|---|
神殿名 | 修羅場 | 時の間 |
秘泉(水) | ◯ | ◯ |
獄炎(火) | ◯ | △(GBに注意) |
樹縛(木) | ◯ | × |
光明(光) | × | ◯ |
常闇(闇) | △(属性有利だがGBに注意) | △(属性有利だがDWに注意) |
おすすめ「わくわくの実」
※おすすめ順に記載しています。
進化
- 同族の絆・加撃(※キラーが乗る直接攻撃の火力をさらにアップ)
- 速必殺の力(※強力なSSを早いターンで撃てるようにする)
神化
- 同族の絆・加撃(※「パワー型」の高い攻撃力をさらに強化)
- 撃種の絆・加撃(※ほかのキャラとの相乗効果を図る)
進化の評価点数(10点満点)
評価担当 | |
---|---|
yamazaki![]() |
「汎用性の高さ」に重きを置いて評価するタイプ。 全体的にバランスの取れているキャラへ高い点数を付ける傾向がある。 またキャラの見た目にも「ある一定のこだわり」を持っており、能力以外の部分で評価が上下することも。 |
アルト![]() |
「高難度クエストで活躍できるかどうか」を重点的にチェックするタイプ。 汎用性が低くても、爆絶クエストで大暴れするキャラに高い点数を付けることが多い。 また「派手で強力な友情コンボ」が好きで、とくに“ランページレーザー”が最近のお気に入り。 |
yamazaki:【7.5点】 |
ギミック対応は重力バリアのみなので、汎用性はやや低め。
ですがキラー2つ持ちで1つが魔封じなので、「神」「魔族」「魔人」の3つの種族に対してキラーを発揮できます。
とはいえ、獣神化ベルゼブブの下位互換な感じが若干否めないといった印象です。
貫通タイプなので、その点で今後の使い分けに期待といったところです。
現状、使いたいクエストがそんなに無いので7.5点といったところでしょうか。
アルト:【8.5点】 |
デビルズ・パンク・インフェルノ進化は、ベルゼブブの持つ「魔封じ」や「AGB」と、モロクの「神キラー」をドッキングさせたようなアビリティセットを所持しています。
SSはキラー対象の敵(※黄泉)に約260万ダメージと、なかなか高火力。
しかもふれた味方に無敵を付与できるため、防御面にも貢献できる点が優秀です。
貫通タイプなので味方に当てやすいのも◯。

最適正の1つである爆絶「黄泉」のクエストでは、ボスの攻撃がドンドン強力になりますよね。
そのため、「危ない」と思ったときに無敵化を味方に付与できれば、生存率を高めることが可能になります。
黄泉の攻撃でどうしてもやられてしまう場合は、「デビルズ・パンク・インフェルノ(進化)」を編成して、無敵化でやり過ごす作戦も良いかもしれません。
神化の評価点数(10点満点)
yamazaki:【8.5点】 |
地雷とブロックに対応しているので、汎用性はやや高め。
友情コンボも「スピードアップ」に誘爆できる「爆発」なので、使いやすい。
SSはマモンと同じ、貫通変化で壁に触れて反射に戻るもので、これまた好印象。
ラックスキルがクリティカルなのも、SSでハマりにいっての連続クリティカルにロマンがあっていいですね。
トータルでみると友情コンボでの単体ダメージを出しにくいので、
通常クエストではあまり使わないかなと思います。
ですが、「禁忌の五ノ獄」や「エティカ3層」など高難度のクエストで活躍でき頼もしいキャラなので8.5点といったところでしょうか。
アルト:【8.5点】 |
デビルズ・パンク・インフェルノ神化は、「アザゼル(神化)」が持つ「アンチブロック」と、「マモン」のSSを併せ持つキャラとなっています。
あれ? 「マインスイーパーL」のアビリティはどこから来たのでしょうか。
もしかしたら「マモン(進化)」の「飛行」が継承されつつ、大幅にグレードアップされたのかもしれませんね。
最適正のクエストは、やはり現状では「禁忌の五ノ獄」ですね。
かなり適正キャラの幅が狭く、Sランク適正キャラの「弁財天」ですら加撃や紋章で、攻撃力を1,000アップしないとダメージが通らないという点が厄介なクエストです。
そのため素の状態で敵にダメージを与えられるデビパン神化は、Sランクトップと言っても過言ではないと思います。
SSは壁にハマれば非常に強力。
ですが「禁忌の五ノ獄」では、ブーケから攻撃力アップを付与されていないと、火力が出しづらい点に注意が必要です。
▼「ブーケの攻撃力アップ+クリティカル発動」で、ボス1(残りHPは約8割ほど)を削りきった!

なお「禁忌の獄」をやらない、あるいは既に「五ノ獄」の適正を所持している場合は、色々なクエストにつれていきやすい進化のほうをオススメします。
デビルズ・パンク・インフェルノのステータスと素材
進化:地獄のデビルズ・パンク・インフェルノ

大獣石 × 30
闇獣石 × 10
闇獣玉 × 5
獣神玉 × 1
神化:狂乱のデビルズ・パンク・インフェルノ


デビルズ・パンク・インフェルノの性能を動画でチェック
公式の使ってみた動画はこちら。
注目記事へのリンク
- 【モンスト】モン玉6月分を引いてみた! 攻略班の狙いは意外なあのキャラ!
- 【モンスト】ぜつぼうくんが動く! 「おとも」たちがLINEクリエイターズスタンプに登場!
- 禁忌の獄 攻略まとめ
- 【モンスト】超ADW・超AW・超AGBのキャラを号令系SSで動かしたらどうなる? 検証してみた!
- 【モンスト】神獣の聖域が6月26日より出現! 今後は常時挑戦可能に!
モンスト攻略トップ | モンストまとめ |
全クエスト一覧 | モンストキャラ評価 |
最新記事一覧 |
モンスト攻略のTwitterをフォローしてね!記事へのご意見・ご感想もお待ちしています!
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 43.0 MB ・バージョン: 4.2.0 |