【FGO攻略】復刻水着イベント「オーバーヒート級」効率まとめ【2017年ライト版】
『Fate/Grand Order』で6月27日(水)18時より開催されている期間限定イベント「復刻:デッドヒート・サマーレース! ~夢と希望のイシュタルカップ2017~ ライト版」。
今回の復刻ライト版では全ラウンド終了後の仕様が変更され、各ラウンドが開催されていた箇所に「整備資材集め」クエストが出現しました。
この記事では、最高難易度「オーバーヒート級」のドロップアイテム情報、イベントアイテムのドロップ確率、クエスト選びの考え方などをまとめてお届けします。
目次 | |
---|---|
ドロップアイテム情報 | イベントアイテム効率 |
クエスト選びの考え方 | サポート編成の考え方 |
ドロップアイテム情報
■A平原(ラウンド1)
クエスト情報 | |||
---|---|---|---|
![]() |
1/3 | 2/3 | 3/3 |
騎騎騎 | 騎騎騎 | 騎騎騎 | |
BOSS | ■巨大バイコーン(HP約18万) | ||
ドロップアイテム | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
– | – |
ボーナス対象 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
– |
■B火口(ラウンド2)
クエスト情報 | |||
---|---|---|---|
![]() |
1/3 | 2/3 | 3/3 |
弓弓弓 | 弓弓弓 | 弓弓弓 | |
BOSS | ■イフリータ(HP約15万) | ||
ドロップアイテム | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
– | – | – |
ボーナス対象 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
– |
■P地溝帯(ラウンド3)
クエスト情報 | |||
---|---|---|---|
![]() |
1/3 | 2/3 | 3/3 |
剣剣剣 | 剣剣剣 | 剣剣剣 | |
BOSS | ■マリカスフィンクス(HP約21万) | ||
ドロップアイテム | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
– |
ボーナス対象 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
– |
■A谷(ラウンド4)
クエスト情報 | |||
---|---|---|---|
![]() |
1/3 | 2/3 | 3/3 |
殺殺殺 | 殺殺殺 | 殺殺殺 | |
BOSS | ■巨大魔猪(HP約18万) | ||
ドロップアイテム | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
– | – | – |
ボーナス対象 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
– |
イベントアイテムのドロップ効率
従来の最高難易度「フルスロットル級」における各イベントアイテムのAP効率は約1個でしたが、今回の「オーバーヒート級」では約1.2個に上がりました。
A谷(ラウンド4)は各イベントアイテムが同時にドロップする例外的クエストです。1種類あたりのAP効率は0.6個程度ですが、3種類を同時に集める場合は最高効率になります。
「AP効率」=AP1あたりのアイテム獲得量
A平原(ラウンド1) | |
---|---|
イベントアイテム | AP効率 |
ジャンクパーツ | 1.203個 |
B火口(ラウンド2) | |
---|---|
イベントアイテム | AP効率 |
チタンプレート | 1.240個 |
P地溝帯(ラウンド3) | |
---|---|
イベントアイテム | AP効率 |
マグホイール | 1.233個 |
A谷(ラウンド4) | |
---|---|
イベントアイテム | AP効率 |
マグホイール | 0.658個 |
チタンプレート | 0.572個 |
ジャンクパーツ | 0.710個 |
合計 | 1.940個 |
クエスト選びの考え方
■「デッドヒート・サマーレース!」のフリークエストは、難易度が高いほどドロップアイテムが豪華になります。可能な限り難しいクエストに挑戦しましょう。
■「整備資材集め」クエストは、イベントアイテムのドロップ率が高くなっているかわりに、強化素材のドロップ率は総じて低めです。足りないイベントアイテムをクエスト選びの基準にすることをおすすめします。
■「A谷(ラウンド4)」における個々のイベントアイテムのドロップ効率は、他のクエストの半分程度のようです。しかし、3種類すべてが同時にドロップするので総合効率は最高です。
サポート編成の概念礼装選びについて
ボーナス効果がある概念礼装は、対象のアイテムを得られるクエストで有利なサーヴァントに着けることをおすすめします。
「整備資材集め」クエストはいずれも敵のクラスが単一なので、サポート編成を決めやすいかと思います。
■サポート概念礼装のおすすめクラス
整備資材集め | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
■アーチャー ■キャスター |
![]() |
![]() |
■ランサー ■キャスター |
![]() |
![]() |
■キャスター ■アサシン |
![]() |
■以上3項目の対象クラス |
「A平原(ラウンド1)」と「A谷(ラウンド4)」の敵がそれぞれライダーとアサシンなので、エクストラクラス枠にはボーナス装備を着けたアルターエゴを用意してもよいでしょう。
イベント攻略情報随時更新中!
復刻ライト版「デッドヒート・サマーレース!」の高難易度クエストまとめ記事も公開中です。ぜひ合わせてご覧ください!
![]() |
・販売元: Aniplex Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 199.8 MB ・バージョン: 1.41.1 |
(C)TYPE-MOON / FGO PROJECT