モンストデス・ガン評価

デスガンの評価・適正、モンスト攻略班の独自評価は?【SAO(ソードアート・オンライン)】

モンスト(モンスターストライク)とSAO(ソードアート・オンライン/そーどあーとおんらいん)のコラボイベントで登場した、デス・ガン(ですがん)の評価と適正クエストを紹介します。

AppBank攻略班による独自の評価点数や、ステータスおよび使い道を記載しているので、育成の参考にしてください。

モンストデス・ガン評価


デス・ガンの攻略はこちら
【モンスト攻略】デスガンのギミックと適正キャラランキング【究極】

モンスト攻略トップ モンストまとめ
全クエスト一覧 モンストキャラ評価
最新記事一覧

目次


適正クエスト

より適正のクエストから順番に紹介します。

進化(貫通/亜人/バランス型)の適正クエスト
【簡易ステータス】
ロボットキラー/サムライキラー
ゲージ:AGB/SSターン短縮
SS:自強化&停止後に一定ターン無敵状態になる(25ターン)
友情コンボ:弱点ロックオン衝撃波 5(威力:20,500)
★最適★
沖田総司 呂布【超絶】
ブルーロブスター
◯活躍できる◯
玉藻前【激究極】 源頼朝
「覇者の塔」24階 光ムラマサ



進化の評価点数(10点満点)

評価担当
yamazaki
yamazaki
「汎用性の高さ」に重きを置いて評価するタイプ。
全体的にバランスの取れているキャラへ高い点数を付ける傾向がある。
またキャラの見た目にも「ある一定のこだわり」を持っており、能力以外の部分で評価が上下することも。
アルト
モンスト攻略ライターアルト
「高難度クエストで活躍できるかどうか」を重点的にチェックするタイプ。
汎用性が低くても、爆絶クエストで大暴れするキャラに高い点数を付けることが多い。
また「派手で強力な友情コンボ」が好きで、とくに“ランページレーザー”が最近のお気に入り。


yamazaki:【8.0点】

ギミック対応は重力バリアのみですが、キラー2つ持ちな点は好印象。
友情コンボの「弱点ロックオン衝撃波」にキラーが乗るのもいいですね。

SSの無敵状態は、次の自身のターン終了まで継続するものとなっています。
HANZOなどのキャラとは違い、使った瞬間から無敵になるわけではないので、そこだけ注意が必要ですね。

ステータスも全体的にバランスよく、使いやすいキャラになっていると思います。
評価的には、8.0点といったところでしょうか。

アルト:【7.0点】

デス・ガン(進化)は「ロボットキラー」と「サムライキラー」の2種類を持ちます。
これらのキラーを両方とも持つキャラは、今まで水属性のヤマトタケル零だけでした。もちろん木属性では初なので、かなり希少ですね。

SSも降臨キャラとしては希少な自強化&無敵化SSとなっています。
「使ってみた動画」で自強化の倍率を確認したところ約1.1倍ということが判明しました。

また「デス・ガン」は作中でも自身の姿(アバター)を透明化していましたが、それが再現されたオリジナルのSSとなっています。

▼SSでキラー対象のボスを弱点往復して約125万ダメージ!(※)
(※)シールドで減速しているので、無ければ150万くらい行けそうです。

モンストデス・ガン評価


▼そして動きが止まると、少しずつ透明化して姿が消えていく!

モンストデス・ガン評価


デス・ガンの適正は、主にボスが「サムライ族」や「ロボット族」のクエストとなります。
超絶では『呂布』、究極では『沖田総司』などで活躍できますね。

また希少なキラーを持つことから、今後新たなクエストが登場した際に唯一無二の運枠として活躍する可能性も秘めています。
そのためぜひ降臨期間内に運極を作っておくことをオススメします。


デス・ガンのステータスと素材

進化:《死をもたらす銃》デス・ガン

モンストデスガンステータス


  • 大獣石 × 30
  • 碧獣石 × 10
  • 碧獣玉 × 5
  • 獣神玉 × 1


デス・ガンの性能を動画でチェック

公式の使ってみた動画はこちら。


注目記事へのリンク

モンスト攻略トップ モンストまとめ
全クエスト一覧 モンストキャラ評価
最新記事一覧

モンスト攻略ツイッター

モンスト攻略のTwitterをフォローしてね!記事へのご意見・ご感想もお待ちしています!

モンスト攻略 ・販売元: APPBANK INC.
・掲載時のDL価格: 無料
・カテゴリ: エンターテインメント
・容量: 43.0 MB
・バージョン: 4.2.0

転スラコラボ開催中!

転スラコラボ開催中!
コラボ攻略情報はこちら
コラボ攻略情報はこちら

読まれています!

モンストの最新情報はこちら

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す