【ポケモンGO】ヨーギラスやアンノーンが引き続き大量発生! スペシャル・ウィークエンド2日目プレイレポート

『ポケモンGO(Pokémon GO)』のリアルイベントとして開催されている『スペシャル・ウィークエンド』。
イベントは7月27~29日の3日間に分けて開催されています(本来は26~29日の開催でしたが、26日の分は延期になっています)。
スペシャル・ウィークエンドイベントに参加すると「アンノーン」などのレアなポケモンが大量に出現するのでかなりお得なイベント。
2日目である本日は、日本列島に台風が上陸していました……!
果たして、無事にアンノーンをゲットすることができたのか!? イベント2日目をプレイしてきた様子をレポートします!(文:えだまめ)
スペシャル・ウィークエンド プレイレポート |
||
---|---|---|
1日目 | 2日目 | 3日目 |
まずはチェックイン! 実はスポンサーのポケストップならどこでもチェックインが可能!
イベントに参加するために、まずはチェックインをしにいきました。
昨日と同じ流れで、チェックイン完了

2枚目のイベントメダルも入手できました!

スペシャル・ウィークイベントイベント2日目である本日は、マクドナルドでもらえる参加券を使用することで参加できたのですが、実はマクドナルド以外のスポンサーポケストップでも参加券が使用可能です。
スポンサーポケストップになっているのは、参加券を配布していた
- マクドナルド
- ジョイフル
- TOHOシネマズ
- ソフトバンク&ワイモバイル
- イオン
- タリーズコーヒー
に加え、
- イオン系列店(ダイエーやまいばすけっと)
- セブンイレブン
- 伊藤園(自動販売機がポケストップになっています)
もポケストップとなっていて、上記6箇所の店舗同様、チェックインをすることが可能です。
筆者は今日、近所のまいばすけっとでチェックインしましたよ!
2日目もレアポケモン大量出現!
チェックインを終えると、さっそくちかくにいるポケモンに「アンノーン」の影が!

目の前には「ヨーギラス」「ヒトカゲ」「ピカチュウ」が! どうやら事前に発表のあったピカチュウやアンノーン以外にもヨーギラスやヒトカゲの出現率も上がっている様子。

少し歩くと、すぐにM型のアンノーンも出現しました! ついでに出現しているのがヨーギラス2匹という豪華さはイベントならではですね!

M型のアンノーンは、去年横浜で開催されたイベントでゲット可能でしたが、筆者はゲットできずに撤退してしまったため、今回1年越しに遭遇することができました(涙)!

きんのズリのみとハイパーボールを使用し、気合十分のエクセレントカーブボールを投げて無事にゲット!

おこうからは1日目同様、ヨーギラスなどのレアポケモンが出現。おこうがバッグに溜まってしまっているトレーナーさんは、今が使い所ですよ!

ちなみにですが、イベント期間中のおこうからは「ラッキー」や「アンノーン」も普通に出現することを確認しています。家や職場からの固定プレイでも十分な成果を得られるはずなので、チェックインだけでも済ませておけば、移動せずにラッキーなどをゲットできちゃうかも?
先程M型アンノーンへ遭遇してから10分後に、D型アンノーンにも遭遇!

こちらは完全に初見だったので、見つけた瞬間「うおおおお!」となりました(笑)。

ゲットに成功!

このタイミングでアンノーンのメダルも獲得! 金まではまだまだですが、今後もこういったアンノーン関連のイベントが開催されれば、コンプリートも夢じゃありませんね!

日比谷公園に来てみた!
大雨の予報でしたが、なんと太陽が出てきたので日比谷公園に向かってみました。
ゲーム画面は雨ですが、晴れていました!

到着するとすぐにラッキーがお出迎えしてくれたので、記念撮影をパシャり。

寄ってみた。

アンノーンの出現率もなかなか高かったので、いい感じの場所を選んで記念撮影をすることもできましたよ!

ちなみにですが、AR撮影は横向きにも対応しています。横画面は普段と違ったアングルで撮れて新鮮ですよ!

イベント1日目と比較すると、2日目の今日はラッキーの出現率が少しだけ高いような気がしました(偶然かもしれませんが……笑)。2匹湧きも何度か見かけましたよ。

アンノーンも複数湧きを確認! しかも2種類です! 贅沢すぎるプレイ画面ですね(笑)!

地面に大きなミミズがいたので、つい夢中になってゲーム画面から目を離した隙に
……!?

色違いを捕まえていました(笑)。コミュニティ・デイで散々ゲットした色違いヨーギラスですが、やはりゲットすると嬉しいですね! 出現の瞬間を見ていなかったのは悔しいですが……(笑)。
もっとプレイしたかったのですが、ゲーム画面に警告が(汗)。

実際に雨風も激しくなってきたので、屋内に避難してプレイ終了。
イベントが魅力的なのはわかりますが、自分の身に何かあったら大変なので、無理せずプレイしてくださいね!
集計結果! ラッキー大量ゲットでラッキー!
気温は最近の酷暑と比べると低かったのですが、湿度がかなり高く、休憩を多めに挟みながらのプレイとなりました。
合計2時間ほどのプレイでゲットできたポケモンの合計は以下の通りです。
ポケモン | ゲット数 |
---|---|
ヨーギラス | 41(うち色違い1匹) |
ラッキー | 12 |
アンノーンD型 | 10 |
アンノーンM型 | 15 |
このような結果になりました!
「ピカチュウ」や「ヒトカゲ」や「ウソッキー」も数え切れないくらい大量出現していましたよ!
1日目は2時間半ほどのプレイで同じくらいのゲット数でしたが、2日目の本日は2時間のプレイ時間に対してかなりの成果だったことがわかります。
なかでもラッキーの12匹はかなりの収穫! すべてパイルのみを使用してゲットしたので、アメを72個も入手できました!
気温が低くても熱中症には注意!
高い気温の日になりやすい「熱中症」ですが、気温が低くても注意が必要です。
雨がふっていたり、雨が上がった後は、気温は下がりますが湿度がかなり高くなります。たとえ気温が低くても、湿度が高いと汗が蒸発せず、体に熱がこもって熱中症に陥ります。
筆者が検証していたとき、東京の気温は28度ほどだったのですが、33~4度でカラッとしている日よりも体力を消耗し、フラフラになりました。それほど湿度の影響は大きいです。
すぐに近場の建物に入り、スポーツドリンクを飲みながら休憩したので早く回復しましたが、あのままプレイしていたら熱中症になっていたと思います。
疲労を感じたら無理をせずに、早めに涼しい場所で休憩することをおすすめします。
スペシャル・ウィークエンド プレイレポート |
||
---|---|---|
1日目 | 2日目 | 3日目 |
![]() |
・販売元: Niantic, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 254.3 MB ・バージョン: 1.79.2 |
© 2016-2018 Niantic, Inc. © 2016-2018 Pokémon. © 1995-2018 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.