【パズドラ】e-Sportsからプロの世界へ! e-Sportsの世界を知ろう!
パズドラも参加したe-Sports。大会を通してプロを目指す、プレイヤーなら誰しもが憧れる決戦の地です。
そんなe-Sportsが実際どんなものなのか。詳しく知っていきましょう!
最新情報まとめ | モンスター評価 |
最新記事一覧 | 究極攻略DBトップ |
e-Sportsとは?
e-Sportsとは、ゲームを舞台に戦う1種の競技のこと。
正式名称は「エレクトロニック・スポーツ」、和訳すると「電子スポーツ」という意味。その競技の略称として「eSports」「e-Sports」「eスポーツ」などと呼ばれています。
2018年に日本eスポーツ連合がプロライセンスを初めて発行することとなり、プロゴルファーや棋士などと同じように、高額賞金の大会などを開催できるようになりました。
ただゲームをするのではなく、頂点を目指し戦うアツい競技なんです!
大会が開催
e-sportsでは、年に数回大きな大会が開催されます。もちろん、パズドラもその1つ。
参加者にはすでに「プロゲーマー」として活動するプレイヤーだけでなく、我々一般プレイヤー「アマチュア」からも参加することができます。プロ・アマ問わず、誰もが参加可能な大会なんです。
また、その大会は、「予選」と「本選」に分けられています。
本選に出場するには、各地方で開催される予選にて上位に入賞する必要があるのです。多くのプレイヤーと戦い、功績を残すことが、プロへの第一歩となります。
人口増加中!
e-Sports自体が取り入れられたのは、まだここ十数年での出来事。しかしながら今、凄まじいスピードで浸透しつつある競技なんです。
一部有名MOBA系ゲームでは、全世界月間アクティブユーザー数が1憶人を突破したと発表されました。1億人というと、日本の人口1億2500万人に並ぶ猛烈な勢い。
すでに世界では、それほどまでに成長している競技の1つとなっているんです。
日本でも今着々と大会が開催され始め、我々の住む日本にもその波がやってきています。
これから競技人口が増えることは間違いなし! まさに最先端、話題の競技なんです!
パズドラでも盛り上がっていくこと間違いなし!
人口が着々と増え続けているe-Sports。その波はパズドラにも到来!
2018年に開催された「パズドラチャレンジカップ 闘会議2018」を皮切りに、パズドラでもプロ認定のある大会がスタートしました。
「パズドラレーダー」「パズドラチャレンジ」を舞台に、頂点を目指す戦い。参加はプロ・アマ問わず、誰でも参加可能!
皆さんもこの波に乗って、プロという名の頂を目指していきましょう!
最新情報まとめ | モンスター評価 |
最新記事一覧 | 究極攻略DBトップ |
パズドラくん(@pdkun)
まだまだ浸透仕切ってはいないe-sportsの世界。これから益々盛り上がる世界に、皆さんも挑戦してみませんか?
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 107.6 MB ・バージョン: 4.0.7 |