『FGO』のディライトワークスが新作ゲームのティザーサイトを開設。新たな“日常”が始まる

ディライトワークスは6つの制作部の1つである第6制作部について、スタジオ名を「MIRACLE POSITIVE STUDIOS」とすること、ならびに同スタジオの方針を本日2019年1月22日(火)に発表しました。

さらに2019年2月5日(火)に発表される第1弾スマートフォン向けタイトルのティザーサイトおよびティザービジュアルが公開。ティザーサイトでは「新たな“日常”が始まる」というワードと雪景色が見える日本的な家屋での生活風景、そして巫女服のようなものを着た3人の少女を確認できます。

ディライトワークスによる公式発表(原文ママ)

ディライトワークス株式会社(以下、ディライトワークス)は、ディライトワークス内に設立した6つの制作部の1つである第6制作部について、スタジオ名を「MIRACLE POSITIVE STUDIOS」(以下、ミラクルポジティブスタジオ)とすること、ならびにミラクルポジティブスタジオの方針を発表いたしました。ミラクルポジティブスタジオは、アジア全体を対象とした外部パートナーとタッグを組み、世界的ヒットを産み出すプロデューサー集団を目指します。


昨今、中国や韓国を中心としたアジア圏に高い開発力を持ったゲーム会社が増えており、新たなゲームを世界にむけて発信しています。ミラクルポジティブスタジオでは、「感動で世界をポジティブにする!」というビジョンのもと、アジアを中心とした世界中の企業や開発者と国境を越えて繋がり、ゲーム開発を行ってまいります。

また、2019年2月5日(火)に、ミラクルポジティブスタジオのスマートフォン向け第1弾ゲームタイトルの発表を予定しております。それに先立ち、本日第一弾ゲームタイトルのティザービジュアルを公開し、同ビジュアルを掲載したティザーサイトを公開いたしました。

▼ミラクルポジティブスタジオ 第1弾ゲームタイトル ティザービジュアル


【MIRACLE POSITIVE STUDIOS(ミラクルポジティブスタジオ)概要】

■スタジオ名の由来

エンタテイメントは人々に感動を与えるものであり、心をゆさぶる感動がポジティブな感情を広げ、未来をポジティブに変化させる力になると信じています。そんな奇跡(ミラクル)を生み出すスタジオでありたいとう想いをスタジオ名に込めています。

また、スタジオロゴに配置したカラフルな“STUDIOS”の文字は、様々な才能が集まる様子をイメージしています。

■関連サイト
MIRACLE POSITIVE STUDIOS(ミラクルポジティブスタジオ) Webページ
第一弾ゲームタイトルティザーサイト

公式サイトでキャリア採用も開始

ミラクルポジティブスタジオの公式サイトでは、ゲームプロデューサー(スマートフォンゲーム)のキャリア採用が行われています。

関連記事
ディライトワークスがFGOスタジオほか5つの制作部を新設。開発体制を強化
ディライトワークス塩川氏率いる新規スタジオの情報が公開。オリジナルゲームも始動

『FGO』の情報だけを集めたアプリができました!

『FGO』の最新情報を毎日お届けするニュースアプリをリリースしました! よろしければ、ぜひご活用ください!

『FGO』攻略・最新情報まとめ  by AppBank ・販売元: APPBANK INC.
・掲載時のDL価格: 無料
・カテゴリ: ニュース
・容量: 15.3 MB
・バージョン: 1.1
※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。
20180725_fgo
Fate/Grand Order ・販売元: Aniplex Inc.
・掲載時のDL価格: 無料
・カテゴリ: ゲーム
・容量: 214.3 MB
・バージョン: 1.52.1
※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。

(C)TYPE-MOON / FGO PROJECT

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す