獣神化三蔵法師の評価・適正、モンスト攻略班の独自評価は?わくわくの実も解説!
モンスト(モンスターストライク)で11月12日(火)に獣神化が実装された、三蔵法師(さんぞうほうし)の評価と適正クエストをご紹介します。
AppBank攻略班による独自の評価点数や、ステータスおよび使い道を記載しています。育成の参考にしてみてください。
獣神化三蔵法師評価

獣神化の評価点数(10点満点)
評価担当 | |
---|---|
yamazaki![]() |
「汎用性の高さ」に重きを置いて評価するタイプ。 全体的にバランスの取れているキャラへ高い点数を付ける傾向がある。 またキャラの見た目にも「ある一定のこだわり」を持っており、能力以外の部分で評価が上下することも。 |
アルト![]() |
「高難易度クエストで活躍できるかどうか」を重点的にチェックするタイプ。 たとえ汎用性が低くても、特定のクエストで大暴れするキャラに高い点数を付けることが多い。 また「派手で強力な友情コンボ」が好きで、とくに“ボムスロー”が最近のお気に入り。 |
yamazaki:【9.5点】 |
基本5.0点に【プラス点】と【マイナス点】を加味して得点を出します。
【プラス点】
・ワープに対応【+0.5点】
・闇属性耐性M+闇属性キラー【+2.0点】
・ツイン反射レーザー+シャイニングピラー(キラーが乗る)【+1.5点】
・8ターンから使えるスピード強化+弱点特攻SS【+1.5点】
【マイナス点】
・友情コンボが、ランダム要素(シャイニングピラー)かつレザバリ環境に弱い(レーザー友情)【-1.0点】
トータルで9.5点といったところでしょうか。
耐性+キラー持ちということで、闇属性のクエストでの活躍は間違いないでしょう。
SSが8ターンと早い段階から使えるのも好印象です。
アルト:【9.5点】 |
三蔵法師(獣神化)はベースアビリティとして所持する闇属性キラーが強力。直接攻撃だけではなく友情コンボにも効果があり、闇属性の敵に1.5倍のダメージを与えられます。
また闇属性耐性Mで闇属性攻撃のダメージを50%カット可能。これらのアビリティセットにより闇属性のクエストを中心に活躍できます。
とくに爆絶クエストの「ナオヒ」は適正。三蔵法師は撃種が貫通タイプなので道中に出現する反射制限(ぷよリン)を処理しやすく、ストライクショットの「スピードがアップ&敵の弱点ヒット時に大ダメージを与える」はボスへのアタッカーとして優秀です。

▲ストライクショットを弱点に当てて、ボスのHPを一気に削る!
なお、ストライクショットで弱点を攻撃したときのダメージ倍率は1段階目で2倍、2段階目で4倍になります。自強化は掛かりませんが、弱点をしっかり往復することでダメージを稼げる仕様です。
三蔵法師の友情コンボはメインがツイン反射レーザー、サブにシャイニングピラーを所持。後者はランダムな位置に発動するものの、もともとの高火力な友情コンボにキラーの効果も乗るため、ダメージは折り紙付き。

▲雑魚が密集している地点にシャイニングピラーが発動し、一網打尽に!
三蔵法師は闇属性の敵に対する火力と耐久力に優れたキャラです。もし入手したら「わくわくの実」は『加撃系』や『ケガ減り』を付けると、より特性を活かせるでしょう。
ステータスと素材
獣神化:西遊旃檀功徳仏 三蔵法師

Lv | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
99(極) | 16,376 | 20,827 | 425.07 |
+値加算 | 21,276 | 23,402 | 482.02 |
種族:聖騎士
貫通/スピード型
アビリティ:闇属性耐性M/闇属性キラー
ゲージ:アンチワープ
SS:スピードがアップ&敵の弱点ヒット時に大ダメージを与える(8,16ターン)
友情コンボ:ツイン反射レーザー L4(最大威力 2,486)
副友情コンボ:シャイニングピラー (最大威力 102,500)
ラックスキル:クリティカル

適正クエスト
より適正のクエストから順番に紹介します。
獣神化の適正クエスト | |
---|---|
★最適★ | |
ナオヒ【爆絶】 | アカシャ【超絶】 |
◯活躍できる◯ | |
ヴァニラ | 牛魔王 |
ドリルマックス | ゼペット |
ゲノム | 道明寺あんこ【激究極】 |
「覇者の塔」34階(※要ターン調整) |
おすすめ神殿
◯:おすすめ
△:連れていけなくはない
×:連れていかないほうが良い
獣神化のおすすめ神殿 | ||
---|---|---|
神殿 | 修羅場 | 時の間 |
火・壱 | × | × |
火・弐 | × | ◯ |
水・壱 | × | ◯ |
水・弐 | × | × |
木・壱 | ◯ | × |
木・弐 | △ | × |
光・壱 | × | × |
光・弐 | △ | △ |
闇・壱 | × | × |
闇・弐 | ◯ | △ |
おすすめ「わくわくの実」
※おすすめ順に記載しています。
- 同族の絆・加撃(※闇属性キラーが乗る直接攻撃をさらに強化)
- ケガ減りの力(※闇属性耐性Mとあわせてさらに耐久力アップ)
- 熱き友撃の力(※闇属性キラーが乗る友情コンボを火力アップ)
性能を動画でチェック
公式の使ってみた動画はこちら。
最新の注目記事一覧
![]() 【モンスト】轟絶ぶっ壊し屋爆誕!! プルメリアの評価・適正・わくわくの実をモンスト攻略班が徹底解説! |
![]() 【モンスト】1/2で限定キャラ引く豪運がヤバいw 攻略班の狙いも紹介!!【毎キープガチャ12連分結果】 |
![]() 【モンスト】あの轟絶を崩壊に導いたアイツがついに…。【今週の獣神化(改)予想ランキング】 |
![]() 【モンスト】※2/3 AM3:59まで※ 4種の戦型の書 おすすめ使用ランキング!!【ガンダムコラボ】 |
![]() 【モンスト】大央宮足之進(だいおうぐそくのしん)の適正ランキングと攻略ポイント・ギミックを解説!【究極/パンテオンの隆盛】 |
モンスト攻略トップ | 攻略・速報・最新情報まとめ |
全クエスト一覧 | モンストキャラ評価 |
最新記事一覧 | モンストニュースまとめ |
モンスト攻略のTwitterをフォローしてね!記事へのご意見・ご感想もお待ちしています!
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 43.0 MB ・バージョン: 4.2.0 |