ノアパンドラの評価・適正、モンスト攻略班の独自評価は? わくわくの実も解説!
モンスト(モンスターストライク)の期間限定イベント「ルシファー 絶望の夜明け 映画公開決定記念」で登場した、ノア&パンドラ(のあぱんどら)の評価と適正クエストをご紹介します。
AppBank攻略班による独自の評価点数や、ステータスおよび使い道を記載しています。育成の参考にしてみてください。
ノア&パンドラ獣神化 評価

ノア&パンドラ獣神化の評価点数(10点満点)
評価担当 | |
---|---|
ブラボー成田![]() |
汎用性、もしくは特定のクエスト特化キャラどちらかに振り切ってるキャラを評価するタイプ。 好きな撃種は貫通タイプ。 |
アルト![]() |
「高難易度クエストで活躍できるかどうか」を重点的にチェックするタイプ。 汎用性が低くても、特定のクエストで大暴れするキャラに高い点数を付けることが多い。 また「派手で強力な友情コンボ」が好きで、とくに“ウォールボム”が最近のお気に入り。 |
ブラボー成田:【10.0点】 |
基本5.0点に【プラス点】と【マイナス点】を加味して得点を出します。
【プラス点】
・バランスの取れたステータス【+1.0点】
・2つのギミックに対応【+1.0点】
・強力なSSを所持【+1.0点】
・優秀なアビリティを複数所持【+2.0点】
【マイナス点】
なし
【コメント】
トータルで10点です。
とにかく超万能なキャラという印象。
ゲージ込みで28,719という3万に満たない攻撃力ですが、「超アンチワープ」をもつため十分補えます。
(ワープ1つで攻撃力3万超え)
そのほか地味に活躍する「レーザーストップ」や自身で回復が可能な「ドレイン」と、持っていると嬉しいアビリティを所持。
アビリティや友情を見るとどちらかというと、高難易度で輝くことが多いかもしれません。
アルト:【9.5点】 |
ノア&パンドラは「攻撃」(超アンチワープの直殴り、エナジーバーストの友情コンボ)、「防御」(レーザーストップおよびシールドのラックスキル)、「回復」(ドレイン)、「サポート」(スピードアップ)の能力を所持。
全体としてバランスが取れており、隙が無い優秀なキャラです。
特筆するべきは、ストライクショットの火力。
「自強化が乗る殴り+パンドラの追従型貫通弾+チェインメテオ」と、威力を増す要素が盛りだくさん。
雑魚をメテオで処理しつつ、ボスにも一気にダメージを与えることができます。
また、自強化と追従型貫通弾のおかげで、単純な弱点往復でもダメージを出しやすい点が優秀。ボスと1対1の状況でも、フィニッシャーとして活躍できます。
ぜひ1体は確保しておきたいキャラですね。
ノア&パンドラ獣神化のステータスやSS倍率
獣神化:希望の絆 ノア&パンドラ

▼副友情コンボはこちら

SS段階 | 倍率 |
---|---|
1段階目(16ターン) | 直接攻撃:1.2倍 メテオ:ゲージ無し攻撃力の16倍(382,928)ずつアップ |
2段階目(24ターン) | 直接攻撃:1.6倍 メテオ:ゲージ無し攻撃力の32倍(765,863)ずつアップ |
ノア&パンドラ獣神化の適正クエスト
より適正のクエストから順番に紹介します。
★最適★ | |
イザナミ廻(かい)【超絶・廻】 | ショクイン【超絶】 |
アヴァロン【爆絶】 | アルカディア【爆絶】 |
◯活躍できる◯ | |
金剛夜叉明王【超絶】(埋め込み地雷に注意) | ツクヨミ零【超絶】 |
イザナギ【超絶】 | イザナギ零【超絶】 |
アカシャ【超絶】 | エデン【爆絶】 |
ナオヒ【爆絶】 |
ノア&パンドラ獣神化のおすすめ神殿
◯:おすすめ
△:連れていけなくはない
×:連れていかないほうが良い
神殿 | 修羅場 | 時の間 |
---|---|---|
火・壱 | × | × |
火・弐 | × | ◯ |
水・壱 | × | ◯ |
水・弐 | × | × |
木・壱 | × | × |
木・弐 | × | × |
光・壱 | × | × |
光・弐 | ◯ | ◯ |
闇・壱 | × | × |
闇・弐 | ◯ | △ |
ノア&パンドラ獣神化のおすすめ「わくわくの実」
※おすすめ順に記載しています。
- 同族の絆・加撃→直接攻撃の火力をさらにアップ
- 速必殺の力→強力なストライクショットをより早いターンで使えるようにする
- 撃種(あるいは戦型)の絆・加撃→ほかの味方との相乗効果を図る
ノア&パンドラ獣神化の「レベルの書」&「戦型の書」おすすめ度
◯:おすすめ
△:ストックに余裕があれば使ってもよい
×:使わないほうが良い
レベルの書 | 戦型の書 |
---|---|
◯ (友情コンボとステータスの底上げが可能) |
× (バランス型は火属性のクエスト以外では恩恵が少ないため、少々もったいない) |
ノア&パンドラ獣神化の性能を動画でチェック
公式の使ってみた動画はこちら。