アーサーソロモンの評価・適正、モンスト攻略班の独自評価は? わくわくの実も解説!
モンスト(モンスターストライク)の期間限定イベント「ルシファー 絶望の夜明け 映画公開決定記念」で登場した、アーサー&ソロモン(あーさーそろもん)の評価と適正クエストをご紹介します。
AppBank攻略班による独自の評価点数や、ステータスおよび使い道を記載しています。育成の参考にしてみてください。
アーサー&ソロモン獣神化 評価

アーサー&ソロモン獣神化の評価点数(10点満点)
評価担当 | |
---|---|
ブラボー成田![]() |
汎用性、もしくは特定のクエスト特化キャラどちらかに振り切ってるキャラを評価するタイプ。 好きな撃種は貫通タイプ。 |
アルト![]() |
「高難易度クエストで活躍できるかどうか」を重点的にチェックするタイプ。 汎用性が低くても、特定のクエストで大暴れするキャラに高い点数を付けることが多い。 また「派手で強力な友情コンボ」が好きで、とくに“ウォールボム”が最近のお気に入り。 |
ブラボー成田:【9.0点】 |
基本5.0点に【プラス点】と【マイナス点】を加味して得点を出します。
【プラス点】
・希少な組み合わせのアビリティ【+1.0点】
・2つのギミックに対応【+1.0点】
・強力で便利な友情を2種所持【+1.0点】
・超強力なSSを所持【+2.0点】
【マイナス点】
・SSのターンが重め【-1.0点】
【コメント】
トータルで9点です。
1番のウリは超強力なSS。
ソロモンの超範囲の広い爆発からの、アーサーの反射十字砲&追い打ちというSSは、
とにかく派手で強力! そして使っていてめっちゃ楽しい!
敵殲滅力が高いため、高難易度というよりは普段使いで活躍しそうなSSなのですが、SSターンが重いのがネック……。
いくら「SSターン短縮」があっても撃つ頃には、周回するようなクエストは終わってることも多いでしょう。
かといって、高難易度クエストでは直殴り倍率がかかっていることが多く、
使い勝手が悪いSSという印象です。
そのため「SSターンチャージ」もちのキャラや「レクイエム」のように「SS短縮弾」もちのキャラが増えてくると、活躍の場が増えそうですね。
アルト:【8.5点】 |
アーサー&ソロモンは、高火力なストライクショットがウリ。
「爆発×反射十字レーザー×剣で追い討ち」と、3段構えで攻撃を放ちます。
雑魚を一気に殲滅しつつ、ボスへのトドメとしても優秀。
ただし発動ターンがやや重い(25+5ターン)という点がネック。
ボス戦に間に合わせるため、「SSターン短縮」のアビリティをしっかり発動させる立ち回りがオススメです。
また、友情コンボも強力。
すべての敵へ「ロックオンレーザー L」で攻撃しつつ、威力の高い「ボムスロー」で追撃。
なおボムスローは誘発の効果もあるので、味方の友情コンボ発動にも役立ちます。
少し惜しいのはギミック対応力。
「地雷」と「魔法陣」の組み合わせは活かしづらく、できれば「アンチ重力バリア」あたりも付けてほしかったところ。
今後、2つのギミックが両方とも登場するクエストが増えれば、さらに評価が上がるキャラ。
先日のエヴァコラボで登場した「碇ゲンドウ&冬月コウゾウ」も同じギミック対応力を持つので、組み合わせて使えるようになると更に化けるでしょう。
アーサー&ソロモン獣神化のステータス
獣神化:王の絆 アーサー&ソロモン

▼副友情コンボはこちら

アーサー&ソロモン獣神化の適正クエスト
より適正のクエストから順番に紹介します。
★最適★ | |
ピタゴラス | 網乾左母二郎 |
リンクス・シベリー【激究極】 | スラッシュ |
◯活躍できる◯ | |
道明寺あんこ【激究極】 | 本多忠勝 |
アカシャ【超絶】 | 「覇者の塔」40階 |
ヤマトタケル零【超絶】 | 大黒天【超絶】 |
イザナミ零【超絶】 | イザナギ零【超絶】 |
不動明王【超絶】 | マルクト【超絶】 |
「覇者の塔」32階 | ジャバウォック【激究極】 |
アーサー&ソロモン獣神化のおすすめ神殿
◯:おすすめ
△:連れていけなくはない
×:連れていかないほうが良い
神殿 | 修羅場 | 時の間 |
---|---|---|
火・壱 | ◯ | △ |
火・弐 | × | × |
水・壱 | × | ◯ |
水・弐 | × | × |
木・壱 | ◯ | × |
木・弐 | △ | × |
光・壱 | × | ◯ |
光・弐 | ◯ | △ |
闇・壱 | × | × |
闇・弐 | × | ◯ |
アーサー&ソロモン獣神化のおすすめ「わくわくの実」
※おすすめ順に記載しています。
- 熱き友撃の力→高火力な友情コンボをさらに強化
- 同族の絆・加撃→直接攻撃の火力をアップ
- 撃種(あるいは戦型)の絆・加撃→ほかの味方との相乗効果を図る
アーサー&ソロモン獣神化の「レベルの書」&「戦型の書」おすすめ度
◯:おすすめ
△:ストックに余裕があれば使ってもよい
×:使わないほうが良い
レベルの書 | 戦型の書 |
---|---|
◯ (友情コンボとステータスの底上げが可能) |
× (バランス型は闇属性のクエスト以外では恩恵が少ないため、少々もったいない) |
アーサー&ソロモン獣神化の性能を動画でチェック
公式の使ってみた動画はこちら。