Crystal Defenders: アップデート直前のクリスタルディフェンダーズを好意的にレビュー。223
スクエニ大好きentrypostman(FF派)です。セシルとロックとクラウドに我が青春はあります。
近々、スクウェアエニックスのiPhoneアプリ「Crystal Defenders(クリスタルディフェンダーズ)」のバージョンアップがあるらしく、かなり盛り上がってますね。このゲーム、タワーディフェンスというジャンルのゲームなのですが、昔AppBank氏がレビューした際には超面白いと言いながらも同時に酷評しています。
※AppBank氏のレビューはこちら⇒Crystal Defenders:クリスタルディフェンダーズ
主な酷評理由としては、まず見た目。画面上半分がフィールドで画面した半分が操作ボタン。iPhoneを理解していない最低なUI。2つ目はゲームバランスの悪さ。シーフ(行動範囲内で死んだ敵キャラから取得できるお金が2倍)を投入した瞬間に崩れるゲームバランス。3つ目は難易度。キャラクターに投資を行いレベルアップしたときの攻撃力と敵の強さのバランスに多々?が付く場面がある、とのこと。
2009年4月7日追記
Crystal Defenders:スクエニのクリスタルディフェンダーズver 2.0は、攻略したいと思わせるほど楽しくなった。317 – AppBank
上記3点ががAppBank氏が以前レビューした際に酷評したポイントでした。
次回同じ水準のゲームを投入してくるならスクエニは二度とiPhoneでゲームを作るな!(オレの大好きなスクエニよ、スクエニすげぇ!って心から大絶賛させてくれよ!)のような愛と表裏一体の過激な発言もしているAppBank氏。
iPhoneといえばタワーディフェンス専用機というような人も少なくはないのではないかと思えるほど、iPhone用のタワーディフェンスゲームは数多く出ています。(ラーメン激戦区みたいな。iPhoneはタワーディフェンス激戦区です。)
私もタワーディフェンスをかなり遊ぶ方なので、どれこの評判の悪いCrystal Defendersをちょっと遊んでみよう、ということで遊んでみました。
起動画面。まずはシリーズ入門編からプレイ!
確かにiPhoneのUIをまったく生かしていないですね・・・
下の操作パネルで操作できるときと出来ないときがあったり、ゲームの内容以前の問題があるな、とゲームスタート前から感じさせてくれます。
マップにキャラクターを配置。
どうせ一つのマスに一体のキャラクターなんだから、マス目に合わせてキャラをてきぱき設置させてくれればいいのに、変にぐにょぐにょ。。
画面右のキャラクターをタップで選択させてくれりゃーいいのに、
キャラ選択も変なUI。なんだこれ。
ゲーム開始で敵が登場。画面左上に敵。で、勝った!
2回目の敵登場。画面左上。で、勝った!
お金が増えたので使えるキャラクターが増える!
で、再び戦う!再び敵、敵、敵。
横画面にもできます。
っていうか、これを基本にして画面両サイドの黒いスペースを有効活用すればいいだけじゃ・・・
それにしても懐かしい敵が出てくるなぁ。
あぁ、こんな敵もいたなぁ。なんかグサって包丁で刺されたような気がする。
・・・そんなわけでダラダラCrystal Defenders(クリスタルディフェンダーズ)をやってみました。
感想は、これは面白いゲーム!!!
確かに操作性は終わってるけど、慣れればいい話。
そんなこと以上にFFで慣れ親しんだ職業のプレイヤーや、慣れ親しんだ敵がうようよ出てくるとか、そっちの方がレベル高すぎる!!!
iPhoneでいろんなタワーデフェンスやったけど、他のタワーディフェンスはいかに攻略するか、って観点で真剣にやってたけど、このゲームに関しては、その感情+懐かしさ、なんとなくわかる感、みなまで言うな感、がある。
多分、この操作性の悪さを差し引いても熱中してしまうな、これは。
AppBank氏も何度も何度もこのゲームをやったらしい。彼も今回のアップデートに期待している人間の1人だ。
確かに純粋にタワーディフェンスを楽しもうと思えば、別のゲームも選択肢に入るだろう。ただし、そこまでマゾに遊ぶ人がどれぐらいいるのだろうか。私を含む多くのユーザーにとってはCrystal Defenders(クリスタルディフェンダーズ)は、タワーディフェンスの入門編としても、入門編以上にやりこむのだとしても、オススメのゲームだと思える。
これはアップデートに期待ですね。
iPhoneにあった操作性を兼ね備えれば、これはiPhoneにおけるタワーディフェンスの中で個人的にはナンバー1評価に躍り出るかもしれません。
今回はAppBank氏のiPhoneを借りてこのゲームを体験しましたが、アップデート後にはAppBank氏が再びレビューを書くでしょう。
それを見て、私も買おうかなと思えるゲームです。
これまでiPhoneで外国のゲームとか、奇抜なものでばかり遊んできたのですが、自分の思い出や歴史には勝てませんね。
このゲームをやって、ますますパワプロを中心にモンスターハンターとかもちろんFFとか、一般のゲーム機で出ているゲームがiPhoneで出てほしいなぁ、と思いました。
スクエニは先日インタビューでiPhoneに注目しているうんぬんって発表をしていましたが、期待大ですね。
- このiPhoneアプリの販売会社:CRYSTAL DEFENDERS
- 価格: 900円
- ゲーム(Games)
クリスタルディフェンダーズの本格的なレビューはこちら
Crystal Defenders:スクエニがiPhoneゲーム界に投入して来たクリスタルディフェンダーズというタワーディフェンス・・・