Peggle: うるわしさ全開のパチンコくずし。知らない方は動画必聴。494
「PC、Mac、DS、XBOX等々、多くのプラットフォームに移植され人気を博し、2007~8年の各ゲーム賞を総なめした Peggle というパチンコくずし的なゲームがiPhoneにやってきた!」
とみんなが言うのだが、私は知らないままプレイした。そしたら、度肝を抜かれた!
こんな素晴らしいゲームを600円で遊べていいのか!たまらんぞ。最高じゃないか!中華一番のアニメ版みたいなゲームじゃないか!とたまげてしまった。
Peggle iPhone Application Gameplay
ロード中、ここにある文章が面白い。「他のアプリとは違うぞ!」って言っているかのよう。
こちらがメイン画面。ステージを勧めるAdventure(ステージ多い!)がメインとなると思う。
こちらがゲーム画面。ユニコーンの場所から玉を落として画面内の赤や青の丸っころにぶつけて消します。全てのオレンジにぶつけて消すことが目的。
操作方法は画面中のどこでもタッチでそこを照準にして射出。右にある青いダイアルのようなメーターの上で指をなぞっても移動。こちらは微調整しやすい。
照準が決まれば右上Fireタップで射出。
ぶつかった丸っころは明るく光り
次のターンには消えます。右下にビデオアイコンが見えると思います。先ほどのリプレイや保存ができます。
撃てる玉は残り4つしかない。頭を使うんだぞ。
Fiver Cam、凝った見せ方。
決まった。ただいまFever 中!音楽がロックよりもパンク!
虹がかかってクリア!アベル!!!
結果発表!
下で移動しているつぼのようなものに玉を入れると、1つボーナス玉がもらえる。
まるっころには色によってスペシャルな効果を出すものがある。右側にある緑の丸っころもその一つ。
Super Guideを発動する。玉がどこに跳ねていくか教えてくれる。
紫ボールはボーナスポイント。25000点超えでボールをもう一個もらえるそうだ。はねやすい初期に狙うといいかも。
ChallengeモードはAdventureのクリアまでおあづけ!
Quickでこれまでのステージを再度遊ぶのもいいね!
起動後とクリア時の過剰演出にまずやられました。なのに毎回毎回戦略性を要求してくるゲームシステム、緊張感いっぱいに、一回一回のショットに全てをかけます。
Adventure Modeだけでも相当数ステージがあるし、ゲームモードは他にも2つはあったし、ボリュームも満点だろう。
ゲームの全容がまだつかみ切れていないので追って解説を続けてみたいと思っている、超優良作だと予感しています。
- 販売会社:PopCap Games – Help! – Mobile and iPod Games
- 参考価格:600円
- ゲーム(Games)