Wolfenstein RPG: EAの3D要塞脱出おもしろロールプレイングゲーム。優良作。502
Wolfenstein 3D Classicがファインチューンされ、要塞脱出RPGとしてEAがリリースしちゃったのが、このWolfenstein RPG (Japanese)。見た目は同じでも操作系やゲームの面白さは断然こちらのほうが上だと感じています。そのあたりはさすがEAと思ったほうが良いのかな?
骨のあるRPGやりたいって方にはこちらの動画をみて、自分の趣味に合うか吟味していただきたい。けっこうおもしろいから。
Wolfenstein RPG (Electronic Arts) iPhone App Gameplay
Japaneseと書いてあったから日本語はあるのかな?と思ったらありませんでした。税金対策に国別にソフトを出しているのかもしれないですね。
英語自体は難しいことは無いと思います。字も見やすい。
Wolfenstein RPG! 迷わずNew Game!
要塞を守る兵士。
と、にわとり。
閣下の肖像と、二人の兵士。
ものものしい雰囲気。
そして便器。
そのころ、とあるアメリカ野郎が脱獄を試みる。
見張り兵士を殴り、ピストルを盗んでいる。
このゲームはターン制で進行するそうだ。
目の前に敵がいれば銃弾が当たる。武器の切り替えはガンアイコンで。
キックは敵を吹き飛ばし、パンチは2度攻撃だ!
なんとか倒した。
棚を調べると何かある(画面タッチで調べてくれるぞ。)
こういった木箱の中にも何か入っている。蹴り壊せ!
ほらね。Num Num Barも銃弾も入っている。
地図がけっこう良くできている。迷うことも少なくなるだろう。
左の十字キーで動く。動きが滑らか、ぬるぬる動く。
十字キーでなくとも上下スワイプ前後進。左右スワイプかに歩きができる。やるね!
大人数が、こちらをみている。
後ずさりして1対1で戦う。
黄色いフキダシ。
なんて新感覚
迷路探索&脱出RPGとしてかなり良くできてます。操作感、十字以外のフリック補完はさすがEAの優等生っぷり。
にわとりや、ちょっとコミカルな敵キャラも、じめっとした要塞の冒険にひねりがあるし、壁をタップするとだいたい何かが出てくるのも、なんだか懐かしくてうれしい。
これまで出てきたRPGの中でもかなりの優良作じゃないかなと思っています。
- 販売会社:Apple iPhone, iPod touch, and iPod Games | EA Mobile
- 参考価格:600円
- ゲーム(Games)