ソリティアシティライト:クオリティ激高のソリティアアプリ!最高に面白いぞ!しかも無料だ!!967
ソリティアシティライト、死ぬほど面白ぇ・・・マジデ面白ぇ。これはヤバイ。
私の周りのiPhone持ちの女子たちはみんなソリティアにはまっていて、そこまで人生的にソリティアにはまったことはなかったのですが、このソリティアシティ、死ぬほどはまる。ここ1週間ぐらい実はこればっかり遊んでいます。
早速紹介します!!!!!!!!
ソリティアシティライト の動画はこちら
ソリティアシティライト の紹介はこちら
起動画面とメニュー画面。
今回は基本的にルール1をご紹介。
ルール2、ルール3は縛りが厳しくて難しいぞ!
ゲーム開始!カードが並びます。
ソリティアシティのルールですが、5のカードの上には4のカードを置けます。
4以外のカードは置けません。5・4・3という風に数字がつながっているカードはひとまとまりとして動かせます。6の上に設置できます。邪魔なカードがあると動かせません。
こんな感じでカードを動かして順番になるように並べていきます。
13から1までのカードが一列に並びきると、カードは場から消えます。
手元の4つの空きスペースにカードは収納されます。
すべてのカードを消せればクリアです!
動かせるカードがなくなったら、画面右下のカードの山をタップしましょう。
カードが場に7枚出てきます。
仮に動かせるカードが一切なくなってしまうと、その場でゲームは終了です。
あぁ~、って悲しいため息が漏れます。
画面右上の「Show」ボタンをタップするとヒントがもらえます。
連続でヒントはもらえません。ここぞと言うときにヒントをもらいましょう。
どんどんカードを重ねていき・・・
すべてのカードをまとめれるとクリアです!!!
「いぃぃぃぃやぁぁっほおおおおうう!!!!!」
って叫びます。えぇ、アプリが。
タイムによって、オーサム!とか、エクセレント!とかグッド!とかメッセージが出ます。地味にうれしいです。
これがentrypostmanの現在の最高記録。1分41秒です。
1分半の壁を越えれそうなんだけどなぁ、、、もうちょっとなんだよ。
このソリティアシティにはまった人は有料版もぜひやるべき!
かなり遊べます!!!クオリティ高し!
有料版のレビューはこちら ⇒ ソリティアシティデラックス:最高のカードゲーム集!クオリティ高すぎ!900円の価値あり!
- 販売会社:Solitaire City: iPhone Support
- 参考価格:無料
- ゲーム(Games)