地図メモ: デフォルトのマップの『メモ機能』に不満があるあなたへ。1437

<忙しい人のための3ポイント紹介>

  • 既存マップに便利なメモ機能を持たせたアプリ
  • デザインとUIはやや無骨な感じかな
  • ドロップしたピンの「位置調整機能」は秀逸

mapnote - 01

デフォルトのマップって、もう少しメモ的な機能欲しいよね、、、と思っている人に朗報!一言でいえば、そんなアプリです。


最近、ちょっと昔のJ-POP/ROCKにはまってます。岡村靖幸、フィッシュマンズ、ピチカートファイヴ、フリッパーズギター、ニューエストモデル、サニーディサービス、フリクション、四人囃子、、。途中からマニアックでごめんなさい。誰か裸のラリーズ持ってたら貸してください。一度でいいから聴いてみたいです。

で、地図メモアプリ。とにかく機能が明確でシンプルなアプリなので、もう、無駄な前置きなしに、操作画像をご覧になっていただければと思います!それでは中身に入っていきましょう。

地図メモ

mapnote - 01

起動!ふむ、まずは普通の地図ですね。


mapnote - 01

左上のレーダーをタップすると、現在位置が表示されます。おお、適当にはいった喫茶店だったが、代々木に近かったのか。

ここで、右上の緑の矢印が描いてあるボタンをタップ!


mapnote - 01

本アプリの目玉、「メモ追加」画面だ!場所は「Freshness Burgur」、メモは「そこそこ広い」。ピンは「赤ピン」。

「位置の調整」については少し後で詳しく説明します。この機能、めっちゃいいよ。


mapnote - 01

さて、先ほどの情報入力画面の下には、写真でメモを残す機能もあるので、景気を激写。


mapnote - 01

こんな感じで写真メモをつけることができます。

んで、「位置を調整」をタップしてみます。


mapnote - 01

おお!!!これ、動いてないからわからないかもしれませんが、手動で赤ピンの位置を修正できます!うーん、いいね。これは重宝する人がいそうだ。


mapnote - 01

で、一通り入力が終わるとこんな感じに表示されます。このデザインの感じは好き。


mapnote - 01

メモ情報の詳細はこんな感じ。このデザインの感じは、、、あまり好きじゃないw


mapnote - 01

で、先ほどは「赤ピン」で登録しましたが、各ピンには名前を付けることもできますよ!


mapnote - 01

一覧表示はこんな感じになります。


以上です!

いかがでしたでしょうか?地図を多用する人にとっては、結構うれしいツールなのではないかと思います。営業マンとか、いろんな食事どころを覚えておきたい人とかですかね。私個人は地図にメモは不要なタイプなのですが、このアプリは結構需要ありそうだなー、と触っていて思いました。

地図メモ
  • 販売会社リンク:RAKUGAKI.jp
  • 参考価格:230円
  • ライフスタイル(Lifestyle)
AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す