Flickit: Flickrに写真をアップロードすることに特化。使いやすさは異常で無料!1819

<忙しい人のための3ポイント紹介>

  • Flickrへの写真アップロードに完全特化
  • 使いやすすぎてやばい。脱帽。
  • それ以外の機能はない

flickit

Flickrに関連するアプリは多数あります。Appbankでは、DarkslideAirMeFlickr(公式)をレビューしてきました。しかし、「アップロードに特化」というアプリは初めてです。


小話でも。最近「仕分け人」が話題ですね。そもそも3000事業のうち、240事業に絞って議論をしているようですし、240事業について行われた議論のうち、話題になっているのはスパコン含め、数個の事業のみ。ただの話題作りなんだろうなーと、思ってしまったのですがどうなのでしょうね。Toshismです。

というわけで Flickit (Flickr uploader)。今までFlickr系アプリは何個も触ってみましたが、アップロードの簡単さに関しては常軌を逸していると感じました。とにかく写真を撮って矢継ぎ早にFlickrにアップしたい人は即刻インストールでしょう。では紹介。

 Flickit (Flickr uploader)

flickit

起動。この時点で使いやすそうなオーラがでまくり。

さっそく写真を撮ります。


flickit

パシャ。


flickit

さて、タップしてほしそうな吹き出しがでてくるので、それに釣られて写真をタップ。


flickit

詳細入力画面。セットやタグなどは、自分がFlickrにて設定しているものから選択することもできますし、新しく追加することもできます。
修正追記:タグは新しく追加できますが、セットはできません!


flickit

プライバシー項目もセット可能。あと、位置も。

さて、「完了」をおして、「アップロード」ボタンを押してみます。


flickit

びっくりするぐらいスムーズにアップロード開始。

→これですべて終了です。簡単すぎ!!!


flickit

設定できる項目を最後に紹介。アップロードのサイズはもちろん選べます。また、先ほど「詳細」ページで設定した項目は「デフォルトのメタデータ」として、前もって選択しておくこともできます。


以上です!

なんて素晴らしいアプリ!シンプルで使いやすい!個人的には、機能が少なすぎてちょっとレギュラー入りはしませんでしたが(私の場合は閲覧機能も欲しいです)、とにかくFlickrにどんどんアップして保存したいという方にはまさにベストなアプリでかと思います。

それにしても、機能を限定した上で、きっちり使いやすいインターフェースにしているこのデザインセンスには脱帽です。

 Flickit (Flickr uploader)
AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す