デジタル大辞泉 v.4.0: 手書き入力でますます便利になった日本語辞書アプリ。1946
アップデートにより手書き入力も出来るようになった、デジタル大辞泉の紹介です。


iPhone、iPod touch用の辞書アプリは外来語など多数出ています。この大辞泉も1年ほど前よりあるアプリでしてアップデートを重ねる事に使いやすくなっているそうです。今回バージョン4.0になり手書き入力が出来るようになりました。
手書き入力が出来るようになり、読めない漢字なども調べることが出来ますね!非常に便利だと思います。
他にも辞書内容に、2600枚ほどのカラー写真の追加や、約8000項目に加筆修正などされました。
まずは何を調べてみよう・・・
【アプリ】と略語ですが検索してみました。
ちゃんと出てきました。


赤文字で書かれている所をタップすることでジャンプして調べることが出来ます。
続いて新機能の手書き入力です。文字入力の際に拡張キーが出てくるのでタップすることで手書き入力ができます。候補が4つ出てくるので選びましょう。かなり正確だと思います。


アルファベットも手書き入力出来るかチェックしてみました。調べるのは・・・


iPhoneです。
しっかりiPhoneも記載されています。
気になるのでジャンプしてみました。


拡大表示も出来ます。
これで難しい漢字を拡大して書くこともできます。
以前までゲームとしてあったアイコンが、【付録】に変わっています。
画像一覧、スクリーンセーバーです。
クロスワードパズルやりたくて探したのですが見あたりません。。今回のバージョンでゲームはなくなりました。
画像一覧です。動物をタップします。


カピパラだぁ!可愛いですね。解説を見ることもできます。


旗章をタップしてアルゼンチンの国旗です。


URLをタップするとSafariが開きました。
内蔵ブラウザで表示されると使い勝手が増すと思うので、ここはアップデートに期待しましょう。
写真はかなりの枚数がありますね。見ているだけで楽しいです。


しおりにて、保存した文章や、履歴のチェックができます。
サポートページに、辞書データのアップデートについてアプリ内課金されるかもという記載があったのですが、こちらはまだ検討段階であり、しばらくは無償アップデートを続けて行くとのことです!
- 販売会社リンク:小学館:iPhoneアプリ
- 参考価格:2000円
- レファレンス(Reference)