Momento: カレンダーにTwitterの、つぶやきを表示し閲覧できるアプリ。110

カレンダーに自分のTweetを表示させるアプリ、Momentoの紹介です。

momento
momento


カレンダーに自分のTweetを表示させ日記帳のように、つぶやいた日をすぐに閲覧できます。Twitter以外にも、FacebookやFlickrなどのサービスにも対応しています。カレンダーに予定を入れ管理することも可能です。何をつぶやいていたかを閲覧できるのが最高に良いです。

とても面白い発想のアプリですね。

Momento


momento

起動画面です。


momento

全文英語にて説明が書いてあります。

まずは左上の【設定ボタン】をタップしアカウントなどの設定をします。


パスワードロックも可能です。

momento
momento


Twitterアカウントの入力をします。他のサービスにも対応しています。

momento
momento


Twitter情報をアップデート中です。

momento
momento


momento

【Days】表示です。

ここ数日のTweetが全て反映されています。

右端には、つぶやき件数が表示されます。

11日は頭痛もあったせいか、つぶやき回数も少ないのがわかりますね。


momento

【Calendar】表示です。

青い点が、つぶやきを意味します。

下にあるアルファベットをタップすることで、月の移動が可能です。

欲を言えば、ここに予定やつぶやきを表示してくれたら最高かなと。


試しにカレンダーに予定を入れてみましょう。

momento
momento


予定はオレンジで表示されます。

momento
momento


【Days】表示で見るとこんな感じです。なかなかいいアプリですねぇ。何をつぶやいていたかを見るだけでも面白いです。

momento
momento


momento

写真を入れた予定も入れることができます。

最近ゴルフしてないなぁ。


つぶやきを日ごとにチェック出来るのが面白いですね。何をつぶやいていたかを見るだけでも、購入の価値があるかもしれません。

Momento
AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す