四角に切れ Free: 「数独」好きは今すぐダウンロード。絶対損はさせません!無料。596
「数独」で有名なニコリが開発したオリジナルパズル四角に切れ Free
!!ルールはカンタンで且つ、とても面白いです。Free版は10問掲載(フル版は50問掲載)!あまりにも面白すぎて起動したら多分10問クリアまでやりますよ。
ルールをカンタンに説明すると、『数時をヒントに盤面を四角に切分ける』というゲーム。実際にプレイしている様子を5秒見れば、誰でもルールを理解できるという、とても洗練されたゲームです。
数独、橋といったゲームは、パズルゲームの神と呼んでよいと思っています。
なぜなら、この2つのアプリは、英語でも通じるというところまで到達しているからです。数独はSudoku、橋はHashi(改善はKaizen、みたいな)。さて、この「四角に切れ」はそこにたどり着けるのか!?ぜひ試してみて下さい。
起動!さっそく「四角に切れ Free 問題集」を見てみましょうか。
全部で無料版には10問あります。すでに4問目まで解きましたので、5問目をみてみましょう。
10×10の盤に、2〜6までの番号が書かれた数字がならんでいますね。
このように、数字の周囲に影をつけていきます。その影のマスの数は「数字が6の場合」は「6マス」と決められています。もう少し作業してみましょう。
こんな感じです。わかります?数字の大きさに応じて影をつけていって、最終的には10×10を全て埋められればクリアです。
これでクリア!クリアしたと思ったら、下の「Check」をタップします。
よしきた!
他の機能としては、「Retry」で最初から。
「Quit」で終了。
難しい面としてはこんなのや、
こんなのも。
使い方の説明ページ例。
ルールのページ例。
設定は二つのみ。
10問クリアしました!
以上です!
このゲームもまた、数独と同様、中毒性がありますね!数独よりはカンタンという印象ですが、50問のものをかったら解けない問題もでてくるのかもしれません。それにしてもニコリ、素晴らしいゲーム作りますねー!すごい!
- 販売会社リンク:iPhone/iPod touchのためのアプリのページ
- 参考価格:無料
- ゲーム(Games)