iCardManager: シンプルな名刺管理ソフト!名刺イメージを見ればシチュエーションを思い出す!?624
この記事はこのアプリの開発会社様からの寄稿です。
開発元 SIエージェンシーの rahaki です。超シンプルでOCRも付いていないけど、名刺イメージのデータも登録可能。
名刺を見ると、いただいたシチュエーションや、お話をした内容まで思い出すことありませんか!?
うまく使えば面白いかも!?的な名刺・アドレス管理アプリをご紹介します。最後にご紹介しますが、Macソフトウェアとの同期も可能です。
私は、iPhoneの連絡先はプライベート用。そうしてこのiCardManagerのデータはビジネス用に分けて、活用しています。まざっちゃうとイヤなんですよね。(苦笑)
起動後の画面は、ありがちな一覧表示。キーワードを入力すれば、マッチするデータがフィルタリングされます。
名前はもちろん、住所や電話番号の一部などでも検索できます。
名前をタップすると、詳細データの表示です。
名刺のイメージも表示され、iPhoneを回転すれば、名刺イメージも横向きに。
ズームもできますので、名刺のすみずみまで見ることが出来ます。(え?見ない?)
データ項目は約40。iPhoneで管理するには十分すぎる項目数です。
電話番号をタップすればiPhoneなら電話発信。
iPod touchでは、メールアドレスやwebサイトへのアクセスなどが可能です。
もちろんデータの削除や、画面の回転も可能。
データの登録はキーパッドで。
名刺はカメラで撮影するもよし、PhotoLibraryから顔写真などを選択してもいいですね。
カメラ撮影はiPhone3GSをおすすめ。
OCR機能がありませんが、結局は取り込み結果を確認して、修正するという手間を考えると、
ここは割りきって、最低限必要な機能のあるiCardManagerを選択してみてはいかがでしょう?
またMac版のソフトウェアCard Managerとの同期も可能。
あわせて使うことで、強力なタッグとして活用出来るかもしれません!
皆様からの感想やこんな機能つかない?(OCRは付ける予定ありません)といったご意見をおまちしております。
少しずつでも着実に良いものにして良ければと思っています。
※寄稿したい方はこちら:iPhoneアプリの紹介記事の一般募集について
- 販売会社リンク:お問い合せ | Apple Solutions
- 参考価格:450円
- ビジネス(Business)
- 執筆時のバージョン:1.0.3