Live Link 3G: 3G回線で動画と音声を生配信!今だけ無料。641
iPhoneの3G回線を使い、テレビ電話のようなライブストリーミングを楽しむことができるアプリ、Live Link 3G J の紹介です。
Yudoさんがまた面白いアプリを出しました。使い方は簡単です。まずWi-Fi設定をOFFにします。次に2台のiPhoneに共通の5文字以上のキーワードを入力し、接続となります。
それだけでテレビ電話のようなライブストリーミングを楽しむことができます。凄い!
3G回線ということで、画質などが荒くなることはありますが、音声も入りますし、かなり良いですね。キーワード決めて待ち合わせとか、実用的です!
さらに、1000円の所、期間限定無料ということなので、気になった方は急ぎましょう。
参考スレッド
Live Link 3G:iPhoneBBS
起動画面です。
Wi-Fi設定をOFFにしましょう。
(Wi-Fiを使用する際には、Firewallを解除すれば使えるそうです)
Wi-FiをOFFにして、再度起動します。5文字以上のキーワードを2台のiPhoneに入力すると、接続されます。
じゃ〜ん。このアプリをいち早く教えてくれた@caos1027さんとのマッチング模様です。
鎌倉と大阪では、かなり距離があるのですが、遅延もあまりなく声もバッチリ聞こえました。
caos1027さん、ありがとうございました。
事務所にて@toshism0331と再度、接続しました。
下に4つアイコンがあるので説明します。
1番左はミュート機能です。
相手に音声を聞かれたくないときにタップします。
左から2番目のアイコンは、映像のON/OFFです。
こちらの映像を相手に見せたくない場合はタップします。
左から3番目のアイコンは、画像品質です。
回線状況が悪いときは、画質を下げてみましょう。
1番右は、スピーカー選択です。
上部か下部のスピーカーを選択できます。
(写真は接続待機中です)
期間限定で無料なので、気になった方は急ぎましょう。
参考スレッド
Live Link 3G:iPhoneBBS
- 販売会社リンク:Yudo Web Site
- 参考価格:1000円(限定無料)
- ソーシャルネットワーキング(Social Nerworking)
- 執筆時のバージョン:1.0.0