太鼓の達人 -人気曲ぱっく2-: 前作にハマった人なら買い!最高!和田ど〜ん!950
やった!!やっと来た!!超楽しみでした太鼓の達人!初代はプレイしすぎて飽きてしまい(とはいっても、幾つかフルコンボできていない曲は残っているのですが)、続編が来るのを心待ちにしてましたよ!!
というわけで、太鼓の達人 -人気曲パック-に引き続き、太鼓の達人 -人気曲ぱっく2-がiPhoneアプリに登場!!まずは刮目してToshismのプレイ動画を見よ!
・・・まあ、あんまり上手なプレイではありませんね。ビデオ撮ってると変な体勢でプレイするから本気が出せないんですよ!天体観測の「おに」については、そろそろフルコンボ間近なところまでは上達してるんですよ
で、新要素としては twitter 投稿にハッシュタグがつき、踊り子に新演出が追加されています。しかし何より注目すべきは「新しく入った曲はどんな曲なの!?」ですよね!太鼓の達人大好きっ子なToshismが5曲解説していきます!
*「太鼓の達人 -人気曲ぱっく2-」は「太鼓の達人 -人気曲パック-」とは別のアプリです。また、*アプリのプレイ方法・設定方法は、太鼓の達人 -人気曲パック-の記事をご覧下さい
まずはアンパンマンのマーチ。
おなじみのアンパンマン!アンパンマンという語から感じられるように、最も簡単な曲です。その他四曲が四様にクセのある曲であるのに対して、まさにオアシスのような曲。他の曲で打ちのめされたらアンパンマンに励まされてください!
つぎはポリリズム。
個人的には一番叩いてて面白い曲ですね。ポリリズムポリリムズ・・・と続くところをリズムに乗って叩くのが楽しい。もともとリズムにフォーカスした曲なので、音ゲーとの相性がよいのかなと思います。下の画像は「ポリリズム」を繰り返しているところです。
お次は創聖のアクエリオン。一万年と二千年前から愛してるー!の曲ですね。
この曲は結構打ちにくくて、簡単そうな割には苦労する曲です。特に曲の開始時と終了時が叩きにくく、いきなり出ばなをくじかれたり、パーフェクト目前で悲しいことになったりります。あ・い・し・て・るー!のところは楽しく叩けますよ。
そして天体観測。
5曲の中で、良い意味で最も普通の曲ですね。普通に打てば普通に上達できる曲です。変に裏拍子になったり、連打が続いたりするわけではなく、王道の叩きが求められます。
最後に紅。これはX Japanの曲ですね。
難しい曲です。こんなの無理です。最初っから打ちにくいですし、そこらかしこに落とし穴が・・・。この曲の「おに」なんて、どうやってクリアするのか不明です。意味がわかりません。挑戦者は頑張ってください!私は諦めました!
以上です。
ここまでよんだアナタはもう購入するしかありませんね!
- 販売会社URL:「太鼓の達人」
- 参考価格:600円
- ゲーム(Games)
- 執筆時のバージョン:1.0.0