Seesar-Tokei: 沖縄のシーサーが1440枚!とっさのうちなーぐち(沖縄方言)も収録!959
この記事はこのアプリの開発者様からの寄稿です。
めんそーれ!沖縄より1140枚のしーさーに出会える「Seesar-Tokei」のご紹介です。
「シーサー」は沖縄の門扉や屋根などに配される一対の獅子で家屋や生活空間を火事やマジムン(悪いモノ)から守る役割をしています。
「Seesar-Tokei」は美人は全く出てきませんが、沖縄各地のシーサーを1分ごとに切り替えて表示する時計です。
起動画面です。これは会社のシーサーを撮影しています。
縦置きの場合は画面上部に時間、シーサー、そして画面下部には沖縄方言を集めた「うちなーぐち、とっさのひとこと」が表示されています。
とっさのひとことはアプリ起動時にランダムに変更、iPhoneをシェイクすることでも切り替えられます!
ちなみに撮影時刻もなるべくその時間に合わせるように撮影しています。プロがとったものではないのでお見苦しい写真もございますがご容赦を。
お気に入りのシーサーを見つけたら保存ボタンを押してください!
フォトライブラリに画像を保存することも出来ますよ!
iPhoneを横にすることで、時間などを消してシーサーのみをフルスクリーン表示、ゆったりとシーサーを眺めることもできます。
設定画面ではアプリの起動中にiPhoneがスリープするかどうかも設定可能です!
沖縄好きな方、iPhone充電中は時計を表示しておく派の方、そうでない方もぜひぜひ「Seesar-Tokei」をお試しください!
1440体のシーサーのそれぞれのに個性があり、ついつい見入ってしまいますよ!
※寄稿したい方はこちら:iPhoneアプリの紹介記事の一般募集について
- 販売会社URL:しーさー時計
- 参考価格:115円
- エンターテインメント(Entertainment)
- 執筆時のバージョン:1.0