Skype v2.0.0: 3G回線の通話が実現!ずっと無料!動画のレポート付き。1396
※2010.11.8追記: Skype同士の3G回線通話はずっと無料になったそうです。詳しくはskypeのホームページをどうぞ→Skype – Skype 日本語ブログ – Skype for iPhone活用法
「Softbankさん大丈夫ですか?AT&Tさん大丈夫ですか?」
と言いたくもなる、Skypeによる3G回線の通話が実現しました!
ただし、「ずーーっと無料」というワケではありません、いずれは有料の「モバイルプラン」への加入が必要になるようです。
Skype2.0.0へのアップグレードで以下の機能が追加されました!!
- 3G接続を使った通話。3G上のSkype同士の通話は少なくとも2010年8月末まで無料です。その後は毎月わずかな使用料がかかります(電話会社のデータ料金はそのまま適用されます)。
iPhone 3GS、第2世代のiPod touchで広帯域オーディオ(SILKコーデック)を使って、優れた音質のSkype同士の通話を楽しめます。 - 通話音質インジケータが強化。
- 起動時間が向上。
- iPhoneのホーム画面からダイヤルパッドにすばやくアクセス。
とにかく目玉は「3G回線を使った通話」!
それでは早速動画と画像で見ていきましょう!
いかがですか?きちんと動作していますね。スゴイ!とはいえ、皆さまも「本当に使いたい時」のために、少なくとも一度は動作チェックをしてみてくださいね!
起動すると、3G経由での通話に関する説明が表示されます。どうやらずっと無料というわけではなさそうです。英語では「there’ll be a small monthly fee(多少のお金が発生する)」と書かれています。
さて、コンタクトリストからオンラインの相手を選んで電話をかけてみましょう!
こちらは通話中の画面。ネットワーク速度に応じて表示がでます。
左上が「Wi-Fi」ではなく「3G」であることにご注意下さいね!
標準になったり、問題がでたりもします。
もちろん、番号から電話をかけることも可能です。
Skypeにはチャット機能もありますよ!これは昔からの機能ですが、ぜひぜひ活用下さい!
以上です!
いやー、スゴイ。特にiPhoneにマルチタスクが搭載されたら最強ですね。
現段階ではSkypeで通話をするためにはiPhone上ではSkypeを起動させておかなければなりませんが、マルチタスクが搭載されたらいつでも電話をキャッチできるわけです。もちろんその頃には「Skype – モバイルプラン」が始まっているでしょうけれど、便利で安かったら申し込むことを検討してもいいかもしれませんね!
ぜひ、この記事を読んだ後は一度お試しください!
- 販売会社URL:Help for Skype – user guides, FAQs, customer support
- 参考価格:無料
- ソーシャルネットワーキング(Social Networking)
- 執筆時のバージョン:2.0.0