PowerMap: 全国各地の電源が使える飲食店を網羅。無線LANのプロバイダまで分かる!無料。3249


PowerMapはマクドナルドから図書館までおよそ30種類の電源スポット情報を収録!
住所や地名からの検索や現在地周辺にある店舗の検索にも対応。
さらに公に電源が使える店舗を収録しているとのこと。もし、店内で電源が見当たらなかったら、迷わず店員さんに訪ねてみましょう。きっと使えるはずです。
また、無線LANのプロバイダも分かるようになっているので、外出先で急にインターネット回線が必要になったときでも安心!モバイラーの強い味方です。
詳しくご紹介します。
情報元のウェブサイト
- FREESPOT・公衆無線LANスポットサービス
- カフェ – とりあえずホットスポットおぼえがき – livedoor Wiki(ウィキ)
- バッテリーオアシス −パソコンの電源が使えるカフェー
- マクドナルドforモバイル:電源利用可能なマクドナルド店舗&公衆無線LANの情報サイト
- | 電源カフェ
- モバイラーズオアシス-街の電源検索サイト
これらのウェブサイトの情報をまとめた電源が使える喫茶店制作のGoogleマップをiPhoneアプリ化したものです。
実際に使ってみる
電源が利用できる店がずらっと表示されます。
左下のボタンを押せば現在位置を表示。
ピンは飲食店のロゴ入り。
一目で何の店か分かりやすいですね。
左:右下の虫眼鏡をタップすると住所や地名から電源が利用できる店舗が探せます。
右:「秋葉原駅」と入力すると…


入力された住所・地名周辺の店舗を表示。
出張先などを事前に調べる時に便利です。
左:ピンをタップすると店名がポップアップして表示されます。
右:詳細画面。営業時間・無線LANプロバイダ・店舗情報へのリンク等が確認できます。


左:マクドナルドforモバイルにアクセス。より詳しい情報が確認できます。
右:備考欄として実際に利用した人のコメントも掲載。これは心強いです!


これで無料というのですから驚きです。万が一の時の為にもぜひ入れておきましょう!
- 販売会社URL:PowerMap – Home
- 参考価格:無料
- ナビゲーション(Navigation)
- 執筆時のバージョン: 1.2