鹿児島グルメレポート: 鹿児島はウッウッーウマウマ(゚∀゚)な土地だった!@toshism0331 の舌が噴火するほどうまいんだ!

こいつは鳥!鳥のさすん!とりっとりーなんだぜ!

こけけーーー!!早く食べたいっ!

kagoshima


鹿児島、食事おいしすぎだよ!!!

九州は鹿児島にお邪魔して、食べて食べて食べまくる食い倒れツアーを行って参りました!ちなみに、今回はほぼ全行程が @toshism0331 の一人旅。ちょっぴりおセンチな旅にもなりました。

みなさんお待たせ、AppBank ジャパンツアー2010の恒例企画グルメレポート(フードファイト)を鹿児島の天文館からトシズムがお届けします。

※今までのレポはこちら→福岡グルメレポート名古屋グルメレポート仙台グルメ紀行香川グルメレポート

初日:鹿児島着直後のさつま揚げからオフ会後のラーメンまで!

空港から天文館へ。まず馳せ参じたのは、さつま揚げ屋「揚立屋」!

kagoshima


なんと、その場でさつま揚げを揚げてくれます!!目の前でこんがり。ヨダレだらだらです。

kagoshima


実況しましたよ!


レンコン・チーズ・さつまいも・ニラのさつま揚げを頂きました。こんな3時のおやつがあったら最高やね、という会話をしました。

kagoshima


とんかつ食べたいなーと思ったら、@appbankが目の色を変えて知らないお店の中に入っいった!

それもそのはず、鹿児島の名物白くまのある「天文館むじゃき」を見つけてしまったからだ!!!こちらは白熊のはく製!

kagoshima


天文館むじゃき、ほんとうは中華料理屋ということで、中華まんをまずは頼みました。ほくほく。そして、満を持して届いた「白くま」は・・・

kagoshima


超巨大かき氷!!!!めっちゃデカイ!!! @toshism0331 は少し余らせてしまいました。。。それにしても超巨大でした。3人で一つでOKだろ!!

kagoshima


天文館むじゃきでの注文〜かきごおり〜まんじゅう

天文館むじゃき、まんじゅう


ここで少し時が経過。オフ会が行われ、プチ2次会として向かったのが、@toku_さんオススメの鹿児島ラーメン屋「豚トロ」!!んめーら!

kagoshima


そしてこのラーメンが最高でした!!麺が東京で食べるラーメンとは全然違いました。あと、こってり味なのに食べた後の口の中はさっぱりでした。黒豚の脂がいい油なのかな?とにかくよかった!

kagoshima


二日目:@toshism0331の一人旅!天文館を駆け巡った!

そしてここで一晩が明けました!ここらはしばし、 @toshism0331 の一人旅!!

まずは黒豚!ということで、黒豚料理屋「あぢもり」へ。11時過ぎには付いたのですが、すでに待ち行列が。

kagoshima


頼んだのは、若者に人気らしい「黒豚バラステーキ」!!肉がジューシーすぎて衝撃。とろけたぜ。とろっとろにね☆

kagoshima


周囲の人の目を気にしつつ、バラステーキを頬張る自分の自分撮り!!!
パシャリ。.:*:・”゜☆

kagoshima


そしてもう1品頼んだのが「黒豚珍味」。これもなかなかでした。

kagoshima


次に訪れたのが「吾愛人(わかな)」!創業昭和二十一年!古い!
わたしの愛する人と書いて「わかな」!なるほどー。なるほどー!!!

kagoshima


そして食したのが「きびさし」と呼ばれる、きびなご(黍魚子)の刺し身!お味噌に生姜でさらさらっと頂きました。さっぱりしてうまい!毎日食べられる!

kagoshima


お次は鳥刺し!鹿児島は黒豚だけでなく、鳥も有名ですよね。この鳥刺しがコリコリしててめっちゃおいしかった・・・!

kagoshima


みんなと一緒に食べました!


最後にさつま汁で締めてこのお店は終了!鹿児島の名物を堪能しました。

kagoshima


まだまだ食べますよ!ここからはお菓子三昧!!鹿児島名物のお菓子をどんどん食べていきます!

まずは金生まんじゅう!山形屋本店のデパートの中で長年製造されているという今川焼風のお菓子です。

kagoshima


ぱくり!!!出来立てを買えるので、ほくほく温かでおいしい((°m°;)アレマッ!

kagoshima


天文館の薩摩蒸気屋にも訪れましたよ!そして購入したのが「かすたどん」!!
おいどん、toshism0331まだまだ食べれるでごわすよ。

kagoshima


ふんわりした生地の中に見え隠れするカスタードクリーム・・・。

kagoshima
kagoshima


がぶり!

むしゃむしゃむしゃ!!!(><)b ∑(*ο*)ノ ヌオォオォオオオ!!

まだだ!まだ終わらんよん!こちらは「薩摩きんつば」!!おいしそうだったので3種類も購入!色合いが豊かで素敵なお菓子です。ちなみに今回の食い倒れツアーお菓子コーナーでは1番好きでした。

kagoshima
kagoshima


そして最後にかるかん!かるかん!かるかん!けいおん!かるかん!

kagoshima


これもまた美味でしたね。ただ、この頃にはおなかいっぱいで味がわからなくなってましたけどね!

kagoshima


二日目後半:量販店でのイベント終了後、全員でご飯を食べに行きました!

@toshism0331の一人旅はここまで!量販店イベント終了後、@appbank@kazuendと合流し、(またしても)吾愛人(わかな)で食事!!

私の愛する人、と書いて「わかな」!!なるほどーーーーーーー!!!

一品目は、これまた鹿児島名物の「豚の角煮」!でも、東京で食べる角煮とは違って、さらっと食べられる爽やかな角煮でした。

kagoshima


お次は天ぷら!天ぷらは名物なのか・・・?わかりませんが、私が大好きなので頼みました!全部おいしかった(^^)

kagoshima


お次は豚肉の溶岩焼き!!私の舌も溶岩のようにマグマ、ドロドロです!

kagoshima


あわびも食べちゃったぜ!!でも、料理を頼んだ時点で1つしか残ってなかったということで、全員で1つをちびちびわけました!

kagoshima


さらに、再度「きびなごの刺し身」略して「きびさし」を注文!!銀色に輝いているところとか、ホント、食欲をそそります。

あっぱれ!おいしそうな写真だ。。。じゅるり。。。

kagoshima


さらに、鳥刺しもまた頼みました。これがおいしいんだわ。
こりっこりです。

kagoshima


kagoshima

そしてお約束ですよね。鹿児島といえば、焼酎!!私もずーーっと飲んでました。

こちらは吉兆宝山のお湯割り!おいしかったーヽ(´¬`)ノ


また鹿児島にいくぞー!ご飯を食べに!!!

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す