後編: ケイオスリングス続編は開発中!スクエニ安藤武博氏インタビュー。

世界中で大ヒットしたゲーム、ケイオスリングス(参考: CHAOS RINGS ケイオスリングス前半では、そのヒットの秘密にせまりました。

参考:前編: 大ヒットゲーム【ケイオスリングス】の成功を探る!スクエニ安藤武博氏インタビュー。

後半ではケイオスの続編と今後のスクエニのリリース予定のタイトルなどについてお話します!

ケイオスリングス


登場人物
■スクエニ安藤さん
スクウェア・エニックスのゲームプロデューサー安藤武博氏(参考: 安藤武博 – Wikipedia)主なiPhoneゲームはクリスタル・ディフェンダーズソングサマナー 完全版CHAOS RINGS ケイオスリングスなど。

■スクエニ木暮さん
スクウェア・エニックスの宣伝部モバイル担当

■狩られ道
「狩」の字でみんなご存知、appbank の育ての父こと狩られ道氏(twitter アカウントは、@kararemichi)。生ける伝説。詳細は割愛しますが、Togetter – 「kararemichi」さんのまとめはiPhone ユーザーならチェックだ!

■AppBank
私です。twitterは@appbankです。



ケイオスリングスで続編が作れる!

■AppBannk
ケイオスリングス2はいつリリースを予定していますか?

■スクエニ安藤さん
今作のリリースから1年経たないうちに出したいと考えています。3月か4月かな?

■AppBank
4月5日という日にちはおすすめです。

■スクエニ安藤さん
続編を作れるタイトルにまで成功できたというのがうれしい。
今ドラゴンクエスト1,2がなぜ成功したのか、制作者の方とそのブランドの秘密をさぐっています。ドラゴンクエストって1から2の間は約半年くらいしか経っていないんです。2から3も一年くらいの間隔です。それであの大ヒットです。

スタートダッシュで機動力をつけてその勢いでもっと面白いものを作ろう!という勢いがあの人気に繋がったと考えています。今のケイオスも勢いをそのまま保って続編に繋げていきます。だから本当は2は半年空けずにリリースしたかった。

それにiPhone自体が1年に一回リニューアルされます。ゲームハードで一年間隔で進化するものなんて無いので、この進化についていきたいと考えています。

■狩られ道
ドラクエは1、2、3で、RPGのルール、パーティ制、そして転職などなど、今のRPGすべての基本システムを作り上げたと思っています。ロープレのスタンダードを作り上げた。そういう方向性でケイオスも iPhone RPGの基準となる物を作っていくのですか?

■スクエニ安藤さん
戦闘システムの作り込みよりは、iPhone でちゃんと遊ぶ要素、守るところはきちんと残して、その上で新しく楽しめる要素を設けるようにして作っています。ストーリーや演出にも注力しています。

CHAOS RINGS


■狩られ道
イオスは良いテンポで話が進んでいきます。ダンジョンの中でも所々で台詞のやりとりがあって、無理なくストーリーが楽しめました。

■狩られ道
ケイオス2でここを押したいという要素、3つ教えてください。

■スクエニ安藤さん
ケイオスリングスはこれからも続きます!ということを宣言できる内容にしたい、使命を背負って開発しています。

ゲームについてはスピード感のあるリリースを重視しつつ、1を遊んだ人は2でさらに楽しめるようにします。もちろん2からでも十分遊ぶ事が出来ます。ストーリーに前作との関連性があり、1をプレイした方には新鮮味がある一方で懐かしい。と思って頂ければと。

ケイオスリングスは人間関係を語るゲームにしていきたい。ペアは踏襲しますが、その二人でやるの?面白い!と驚いていただけるカップリングを用意しています。

iPhone で作るゲームの自分なりの方向性がようやくつかめてきました。ケイオスリングスは、誰でも遊べてかつ、 iPhone でこそ遊べるRPGのスタンダードになりたい。FFやドラクエに続きたいですね。

■AppBank
来年もスクウェアエニックスは絶好調ということですね。超絶期待しています!


今後のスクエニ、iPhone / iPad ゲームの展望

■AppBank
それではスクエニとしてこれから出していくゲームのお話もさせてください。
ロマサガ2のリメイクが携帯ゲームで出ると先日ニュースがありました。ロマサガ2,3が出たら私はかぶりつきます。

■スクエニ安藤さん
れないというものでは無いですね。携帯で出ますから。

■AppBank
エニックス系のタイトルにも期待しています。

■狩られ道
特にQuintetさんが開発を手がけられたものは、十分、アピールできるものだと思います。

■スクエニ安藤さん
権利関係の調整と、世界展開できるかが課題になります。
世界で出せるものは意欲的にリリースしていきます。

日本の市場が大きくなってくれると日本のみでも出せます。

■AppBank
どのくらいの市場規模になると国内のみで採算とれそうですか?

■スクエニ安藤さん
iPhoneのゲーム市場でしたら今の5倍は欲しいです。端末の拡大がゲームの拡大につながっていないので、そこを切り開いていきたい。

■AppBank
近日リリースのタイトルについて教えてください。

■スクエニ木暮さん
ボイスファンタジーというゲームを出します。声を使って勇者を召喚するゲームです。

参考:リリースされました。
ボイスファンタジー: キミの声から様々な性格や能力の勇者を召喚!魔王軍や友達とバトルだ!3256

■AppBank
これは飲み会とかで盛り上がりそうですね。

■スクエニ安藤さん
横井軍平さんが設立された株式会社コトさんと一緒に開発しました。

開発中は「わだよういちでごわす」とか入れて楽しんでいました。強いキャラを作るコツは中央にマークされるようにして作成することです。声が強すぎても高すぎてもだめなんです。

■スクエニ木暮さん
聖剣伝説2も年内目標で開発中です。原作に忠実になるようにこだわり、かつ iPhone でも遊びやすくしております。音源も当時の物をあえてそのままで収録しています。しかし、バグはすべて修正しています。

■AppBank
遊ばせてください!

■スクエニ木暮さん
FFタクティクスも来年初頭を目指して開発中です。この手のゲームは iPhone によく合っていますね。


スクエニ安藤さんの話へ

■AppBank
ここでインタビュー終了とさせてください。

雑談に行きましょう!安藤さん、何故髪を切ったのですか?

■狩られ道
wwww

■スクエニ安藤さん
髪の毛はすこしずつ切っていたんです。
ケイオスがリリースされる頃には腰まで伸びていました。伸ばすのもこれで終わりにしようと思って伸ばしていました。

段階を分けて切りました。そして今の長さになりました。

■AppBank
髪を切ってから心境などに変化はありましたか?
私はいまのがかっこいいと思います。

■スクエニ安藤さん
周りの人が髪を切るたびに似合ってると言ってきました。
でも、髪を伸ばしている時の心境って特別なんです。伸ばしたい時は伸ばしたくなるんで す。

■狩られ道
それはすごいよく分かります。
僕も切りたくない。(注: 今伸ばしているそうです。)

■スクエニ安藤さん
私は髪の毛が伸びやすいんです。髪が長いと寝癖になりにくいとか良いこともあります。
ともあれ、今年の夏は暑かったので短くして良かった。夏目前にして切りました。

髪を切る前のおもしろい話、ありました。
幡ヶ谷で一人でも飲める飲み屋があるんですね。そこのおばあちゃんが、やってくる男女をやたらとくっつけたがるんですよね。その人のいないところで常連の客の話をしたりなんかするんです。

■AppBank
やり手婆みたいな。

■スクエニ安藤さん
で、いつかそのお店に行ったときに、初対面なのにやたらなれなれしい女性と一緒に飲む事があって、その方が5分に一回「君は切ったほうが良い」と一方的に連発してきました。

で、よくよく話を聞いていくと、、、(AppBank追記、諸事情により自粛)

■AppBank
髪を切ってからはその女性にお会いしたのですか?
どうだ!切ったぞ!みたいな。絶対に「かっこいい!」って言われますよ。

■スクエニ安藤さん
いや、まだ行ってないです。。。
というか強烈な体験だったので行けないというか。。。

■AppBank
ですか。
それでは、取材の記念写真を撮りたいのでこちらにポーズください!

ケイオスリングス
CHAOS RINGS CHAOS RINGS CHAOS RINGS

以上です!

iPhone 版ケイオスリングスの記事はこちらから
CHAOS RINGS ケイオスリングス: スクエニ本気!携帯ゲーム機最高峰のRPGがiPhoneで!976

iPad版はこちら!
[iPad] CHAOS RINGS for iPad: 世界中で大ヒットした最高のRPGがiPadにも!スクエニさんありがとう!2208

参考:前編: 大ヒットゲーム【ケイオスリングス】の成功を探る!スクエニ安藤武博氏インタビュー。

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す