とびでるカメラ: 撮影した写真やダウンロードした画像を立体的に見せる不思議なカメラアプリです。3399
この記事はこのアプリの開発会社様からの寄稿です。
面白法人カヤックの徳増と申します。
撮った写真がとびでて見える不思議なアプリをご紹介します!
映画「アバター」のヒットから3Dはヒットの重要な要素になっていますね。
Nintendo 3DSも発売前からすでに話題になっています。
そこで、今回我々が開発したのが、このカメラ「とびでるカメラ」です。
何がスゴイってあなた、自分の写真が立体になっちゃいます。
ってことは…お気に入りの景色や大好きなあの子が飛び出しちゃうってことです。
しかも!
3Dメガネとかめんどくさいものはいりません。
それではさっそくやり方を見ていきましょう!
こちらは起動画面。
カメラからドーンととびでた文字が期待感を募らせ、ワクワクさせてくれます。
起動後、飛び出させたい画像を選びます。
その場で撮影するほか、画像フォルダやアプリに保存しているデータを選ぶこともできます。
ここではワンちゃんの画像を使用してみます。
画像の選択が終わると、飛び出させる部分を編集する画面になります。
図のように指でなぞることで灰色になった部分が飛び出て見えます。
重ねて塗るとより灰色が濃くなり、より高く飛び出して見ることができます。
編集方法にはふた通りあります。
・重ね塗りモード:同じところを何度もなぞると自動的に重ね塗りができます。大きい部分を塗るのに便利です。
・濃さを指定して塗り分けモード:塗った部分の濃さを指定できます。細かい部分を立体にするのに便利です。
さぁ完成しました。
※注意!「やりなおす」を押すと作業がすべて消えてしまうので気をつけて!
「OK」を押すといよいよわんちゃんがとびでます。
さぁどうだ!
下のボタンで三種類の見方を選ぶことができます。
・タッチ:指で触ることによって画像を動かします。
・傾き:iPhoneの傾きに応じて画像が動きます。
・AUTO:画像が自動的に動きます。
といってもこの記事では本当に飛び出て見えるのかわかりませんねぇ…。
そこで、擬似的にアニメーションにしてみました。
どうです?本物はもっとキレイに見れますよ。
アプリにはいくつかサンプルが用意されています。
また、ワンボタンでTwitterのアイコンをとびでる画像に変えられます!
Twitter / 検索 – #popup_camera
↑みんなのとびでるTwitterをまとめてみたい方はコチラのハッシュタグへ。
夢の膨らむ「とびでるカメラ」は230円で好評発売中です。
皆さんもぜひ遊んでみてください!
※寄稿したい方はこちら: iPhoneアプリの紹介記事の一般募集について
- 販売会社URL:LoveVoice
- 参考価格:115円
- エンターテインメント(Entertainment)
- 執筆時のバージョン: 1.1