金沢グルメレポート: 荒波にもまれた海の幸が最高!最後に@kararemichiさんによる粋なドッキリも!3405

のどぐろの炙りだぜっ!!
超絶おいしかった!

kanazawa repo


今回のグルメレポート金沢編は、私@iTakahashikunがお届け致します。ぴちぴち!

どんよりと鉛色の空、ごうごうと荒れ狂う海。
この過酷な土地、金沢で僕たちは食べまくってきましたよ!

もう恒例ですからね、このグルメレポート…というかフードファイトは。
ちなみに、今までのレポはこちらから→福岡グルメレポート名古屋グルメレポート仙台グルメ紀行香川グルメレポート鹿児島グルメレポート

それではさっそくいってみましょうっ!びたんびたん!!

まず一軒目、第7ギョーザの店 – 金沢市その他/餃子 [食べログ]です。
ご覧の通り、まぁるいギョーザが特徴ですよ。

さっそく焼きギョーザを注文しました!

kanazawa repo


ツイキャスとかしながら待っていると、おばちゃんの掛け声とともにギョーザがやってきました。

パクッ!
かぶりつく@appbank氏!!

kanazawa repo


ずーん。。

kanazawa repo


こちらの焼きギョーザ…
皮がなかなか厚いんです。皮を食べてるのかと思ったほど。

で、皮が厚いので思いっきり噛みますよね?
そーするとものすっごく熱い中の具にやられることになります。
注意しましょう!!

kanazawa repo


蒸しギョーザも食べましたよ!

こっちはなかなかさっぱりしてます。
むしろ、みなさんこっちのほうがおいしく食べられると言ってました。

焼きギョーザが微妙な感じなのではありません!
タクシーの運転手さんも、初めて食べたときは「あれっ?」って思ったけど、何回か行くうちにやみつきになったと言っていました。そんな感じなんです。おいしかった!

kanazawa repo


二軒目は、山さん寿司本店です。近江町市場の中にあります。

kanazawa repo


行く前からずっとオススメされていたのどぐろ、ここでは炙りをオーダー。

これが超絶ウマかったっ!
二回言っちゃいます!ウマかった!!

肉を食べたのかと勘違いした僕の素のリアクションに、レジェンド@kararemichiさんもびっくり。また食べたいなぁ…。

kanazawa repo


うわさの海鮮丼も食べてきました!

下調べ段階で、そのあまりの山盛り具合に心配していたのですが…
そんな心配を吹き飛ばすような、この圧倒的おいしそうオーラに、ニヤリ。

kanazawa repo


どーん!!

つっやつやのお魚がたくさんのっていましたっ!
とてもぴっちぴちでおいしかったです!!びたん。

kanazawa repo


こちらは鉄火丼です。
器の赤色と同化しちゃってるマグロがイイ感じ。

kanazawa repo


握り10貫。
一つでもまいっちゃうほどおいしいのに、十個もあったらたまんない。
ごめんなさい、そしてありがとうございます!

kanazawa repo


見てください!
いくらの上に、金箔がどっさりと。
さっすが百万石!!

kanazawa repo


三件目は、カレーのチャンピオンへ行きました。いわゆるチャンカレですね。

ルーが黒くて、ちょっとドロッとしてて、フォーク付きのスプーンで食べるとか。

kanazawa repo


やばそうな大きさのカツとか、胃がどんよりしそうなウインナーとかもあったけど、とりあえず普通のカレーを頼みました。後の事を考えちゃいました。

みんなSサイズとかオーダーしてたけど、僕はいちおうMサイズにしましたよ。

kanazawa repo


普通に完食しました!

味はもちろんチャンピオン!!
ちょっぴり辛めでしたね。

kanazawa repo


カレーを堪能し、観光ガイドも顔負けの@kararemichiさんによる地元ガイドをお聞きしつつ歩いていると、しょうゆソフトクリームなるものを見つけました。

初めてミッキーに会った子供のように、すかさず飛びつくappbank氏。

kanazawa repo


ここだけの話…@appbank氏はソフトクリームを口から飛ばしたり、自分の服にぽたぽたこぼしていたんです。
「僕の食べ方はちょっと汚いけど、こんなにうまそうに食べるヤツはなかなかいない!」
とのこと…。許してあげてくださいね!

というか、僕食べてないや…

kanazawa repo


その後、近くにあった茶房一笑 さぼういっしょう – 金沢/日本茶専門店 [食べログ]で、お茶などを飲みつつちょっぴり休憩しました。

この柚子餅がおいしかったです。
柚子のイイ香りが鼻を刺激し、適度な甘さのあんこが舌の上で踊っていましたね。

kanazawa repo


なんかこの二人、かっこいいオーラをまとってますね。
黒い服とかも妙にお店の雰囲気になじんでいました。

僕もこんなかっこいい大人になりたいなぁ(棒読み

kanazawa repo


ここで打ち合わせのため、@appbank氏と@kazuend氏が離脱。
なんと、オフ会に参加するべく金沢へやって来た@RucKyGAMES氏が加わり、最後の難関、8番らーめんを目指します!!

kanazawa repo


サービスショット。

こんなにおちゃめなレジェンドもそういないと思います。
近くに交番があったのですが、職質はされませんでしたよ。

kanazawa repo


着いた!
ココが8番らーめ…ん?

なんと@kararemichiさんの粋なドッキリ企画により、金沢大学付属病院近くのすし店 : 千取寿司 本店 せんとりずし[食べログ]へ。なんでも、幼少の頃に何度か行ったことのある、思い出のお店だとのこと。

完全に8番らーめんへ行くと思っていた僕と@RucKyGAMES氏はとってもびっくりしました

kanazawa repo


高級な感じにそわそわしていたので、あまり写真を撮ることができませんでした。。
以下から、いただいたお寿司を紹介していきます!

まず、トロとヒラメ。
トロはとろっとろでしたね。噛むうちにいつのまにか溶けてました。

kanazawa repo


こちらはサヨリ。
サユリじゃないよ、サヨリだよ。

kanazawa repo


こちらがアワビ。

あんまりアワビとか食べたことがなかった僕と@RucKyGAMES氏は、そのゴリゴリとした触感を堪能しまくりました。びっくり

kanazawa repo


これはタコですね。
いつも食べてるタコはなんだったんだと思うほど、コリッとした弾力のある感じでした。

kanazawa repo


こちらは赤身です。
赤身なのですが、僕にとっては中トロぐらいに思えました。
おいしかったなぁ!

kanazawa repo


次はタイです。
塩と少々のレモン汁で頂きました。この食べ方は大好きです。

kanazawa repo


以上です。

いやー、ほんと@kararemichiさんのドッキリ企画には驚かされました。千取り寿司でいただいたお寿司の味は一生忘れません!ありがとうございました!!

8番らーめんに行くことができなかったので、いつか行きたいと思います。
あまり評判はよくなかったけど行きたいな。

というわけで、Thank you、金沢!

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す