鉄道でQ: 駅弁から世界の鉄道までの知識が問われるクイズがおよそ700問!鉄道ファンならダウンロードだ!3582


あの世界でQ・常識でQの鉄道ファン版が登場。その名も鉄道でQです!
問題数は全部でおよそ700!しかもジャンルは8つもあって、駅弁に関する問題が出たと思えば、世界の鉄道の問題、例えば「世界一長い駅名の駅がある国は?」なんていう超マニアックな問題が出てきたりします。
鉄道ファンを自負する人はもちろん、鉄道の雑学を手軽に学びたい人もぜひ遊んでみてください。いつもの電車が、少し違って見えてきますよ。
クイズは「スタンプラリー」「おまかせコース」「選択コース」の3つから挑めます。
「問題の予習」ではあらかじめ問題を勉強しておくことも可能。
「前回の続き」をタップすれば中断したクイズに再度挑戦することができます。
スタンプラリー
左:10人の鉄道マニアにクイズで挑みます。全問正解でスタンプをゲットせよ!
右:「撮り鉄」とは鉄道の写真を撮って楽しむ鉄道マニアのこと。手ごわそうです。


問題に対して、制限時間内に4つの選択肢から正解を選びます。
制限時間は「中止」の横にあるバー。
その上にはクイズがどのジャンルから出題されているかを表しています。
左から「珍駅名」「駅名由来」「車両」「ランキング」「路線名」「駅弁」「雑学」「世界」の8ジャンルです。
左:日本一短い駅と駅の間の距離は「84m」。正解でした!
右:回答した後には問題の解説が読めるので、より知識を深めることができます。


左:ヒント機能は1問につき2回まで。4択から3択・2択問題になります。
右:ヒントを使ってまで挑んでみましたが、ダメでした。難しい!


間違えても解説が読めます。
もっと勉強が必要ですね…。
鉄道は奥が深い!
やはり結果は予想通り。
鉄道マニア度は45%でした。
問題のジャンルが幅広く、初見で全問正解する人はかなりのマニアに違いありません。
「間違えた問題に再挑戦」で不正解だった問題のみに挑戦できます。
左:リベンジだ!というわけで大人気なく子供を相手にしてクイズに挑みます。
右:なんとか自力で全問正解!


左:全問正解すると相手の鉄道マニアからスタンプがもらえます。
右:この調子で個性豊かな鉄道マニア10人全員からゲットしましょう!


おまかせコース
左:「おまかせコース」では完全ランダムに20/40/60問を出題。
右:最後には正解率が表示されるので、友達と鉄道マニア度を競い合うのに使えますね!


選択コース
「選択コース」では文字通り、出題されるジャンルを指定できます。
例えば自分の得意なジャンルを極めたり、あるいは自分の不得意なジャンルを勉強したりするのに最適です。
ジャンルは複数選ぶことができます。
また出題数も調整可能。
ヘビーに解くなら60問コース!
問題の予習
全681問の予習ができます。
ジャンルごとに問題とその答えを見ることができ、下のボタンで前後の問題に移動できます。
サクサク表示されるので予習にぴったり!
答えはあらかじめ表示されているので解く楽しみを重視される方は要注意です。
ちょっと鉄分が多いだけでは、そう簡単に全問クリアさせてくれない程の難易度ですが、その分だけ挑みがいがあるというもの。ディープな鉄道の世界に飛び込んでみて下さい!
- 販売会社URL: App GYRO – ロマンひろがる「鉄道でQ」
- 参考価格:350円
- ゲーム(Games)
- 執筆時のバージョン:1.0.0