PeakEst: 客層と店の種類を指定すると、1時間ごとの混雑具合を予想!マーケティングの第一歩に大活躍。3704

PeakEst
PeakEst


新たに店を開く時、大事なのはマーケティングです。これなくして商売は成功しませんが、いきなりプロに頼むのはなかなかお金がかかって難しいですよね。

そこで初歩的なマーケティングに役立つのがこのPeakEstです。

客層を調整して店舗の種類を選択するだけで「平日」「休日前」「休日」の3種類の混雑具合、つまり来客がどれくらいなのかが分かります。

もちろん立地条件やその地域での別の要素によってはこの予想が間違っている場合もありますが、大ざっぱな見込みを立てる時には便利です。

詳しくご紹介します。


PeakEst

左:5つの客層の割合を調整して、4つの店舗の種類から1つを選択します。
右:例えば学生街ならこんな感じ。

PeakEst
PeakEst


ちなみに店舗の種類で「一般」は「食事」「レジャー」「仕事」以外の店舗で、標準的な店舗形態を指すようです。「仕事」は役所や印刷所を想定しています。

左:1日を1時間ごとに区切って混雑具合をグラフで表示します。
右:スクロールすると午後の混在具合もチェックできます。

PeakEst
PeakEst


PeakEst

「平日」「休日前」「休日」と3種類の混雑具合が分かります。

こうしてみると「平日」と「休日」ではまったく客層が異なりますね。

初歩的なマーケティングには役立ちます。


やはり本格的なマーケティングを行うにはプロに依頼するのが一番ですが、その前にある程度の見込みを立てる際には重宝しそうなアプリです。

ぜひお試しください。


PeakEst
  • 販売会社URL:ge-nie inc.
  • 参考価格:無料
  • 仕事効率化 (Productivity)
  • 執筆時のバージョン:1.0
AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す