高橋くんのReal Racing 2信 Vol.4: Montclair攻略+裏技。カーブの攻め方で全てが決まる。
こんにちは、Real Racing 2といえばの@iTakahashikunです。
今日もあのReal Racingの続編、Real Racing 2のコース攻略を行っていきますよ。
今回のコースはMontclairです。このコースは前作と変わっていませんので、やりこんだ人にとっては懐かしい感じですね。
なかなかうねうねっとしたカーブが多いです。スピードに乗ったまま突破できるカーブと、十分にスピードを落とさないと曲がれないカーブがあります。
それではいってみましょう!
それではこちらのコース図をご覧ください。
全体的にうねうねとしています。ガッツリとスピードを出せそうなのはゴール前のストレートだけでしょう。ということは、カーブの攻め方でタイムに差がでてくることになります。それでは早速チェックしていきましょう。
攻略ポイント1
スタート直後のぐるりとしたカーブを抜けた後の、またまたぐるりとまわるカーブとなっています。かなりキツいカーブとなっていますので、カーブ前のストレートではスピードを落としきることに集中しましょう。かなり落とさないといけません。
カーブに進入したら、スリップしないように気をつけましょう。エンジンブレーキを使いながらか、逆に少しずつアクセルを踏んでいきます。スピードがあまり出ていない状態でアクセルを踏むと、少しですがグリップ力が増します。ハンドルはゆるく操作しましょう。少しでもキツくハンドルを操作すると、すぐスリップしてしまいます。
攻略ポイント2
今度はユルめのカーブが3連続です。一番気をつけなければいけないのは、一番はじめのほぼ直角カーブです。ここではカーブを抜ける際にアウト側に抜けてはいけません。スグ後にまたカーブが続いているため、アウト側に抜けると次のカーブにうまく進入できなくなります。カーブの少し前から十分スピードを落とし、鋭角にカーブを曲がりましょう。
一番初めのカーブを抜ければ、後はユルいカーブですのでスリップしない限界ギリギリのスピードとハンドル操作で切り抜けます。
グリップ力が車によって違いますので、しっかり把握しておきましょう。
攻略ポイント3
ゴール直前のストレートへ続くかなりユルめのカーブが最後の攻略ポイントとなります。ゴールを最高速で走り抜けるために、アクセルは踏みっぱなし状態です。非常にユルいカーブですが気を抜くとスリップしてしまいますので注意が必要です。急なハンドル操作も避けましょう。
裏技講座
そろそろ裏技なんかを伝授していきたいと思います。
今回ご紹介する裏技は、キャリアモードで敵車のせいでコースアウトしてうんざりな人、オンライン対戦でカーブでヤられる人には嬉しい裏技です。ある意味裏技ではなく、鉄則かもしれません。
それは…
「敵車よりもインでカーブを攻める」
です。
これはカーブの外側を走っていると、後続車に抜かれる際などにガシュッと当てられてスピンするのを防ぐためです。またインにいることで、スリップした際などに敵車がコースアウトを防いでくれる壁となってくれる場合もあります。
(Real Racingシリーズの敵車は、なぜかブツかってもあまりブレないのです)
高度にこの技を利用すると、カーブで全くスピードを落とさず進入し、あえて敵車にぶつかりつつハイスピードでカーブを抜けることも可能です。正攻法で走っていては挽回が難しそうな時は試してみてください。
以上です。
裏技的なものはまだ何個かありますので、時々紹介していきたいと思います。