DIY GPS: 好きな地図を使えるGPSアプリ!山奥でも使えます。3872

DIY GPS
DIY GPS


この記事はこのアプリの開発者様からの寄稿です。

DIY GPS開発者のマツモトです。
山登りに行くときにiPhoneを持って行くことがありますよね。でも山の中では電波が無いので、せっかくのGPSも役に立ちません。ところがDIY GPSを使えば山の中でもGPSを使えちゃいます。なぜなら前もってiPhoneに地図を取り込んでおくから!考え方はちょうシンプルです。

山登りが好きでiPhoneを持っている人は必携のアプリだと思います。くわしくは画像付きでご紹介!


DIY GPS


DIY GPS

まずはメイン画面から。


DIY GPS

注目したいのは地図の画像。iPhone標準の地図アプリでは見たことない山の地図です。これはGoogleMapではなく、カシミール3Dという地図ソフトから取り込んだ地図を設定してあります。そう、DIY GPSは地図を画像ファイルにして取り込めばなんでもGPSで使えちゃうというアプリなのです!


DIY GPS

こちらは紙の地図をスキャンして使っている様子。カシミール3D(カシミール3D / 風景CGと地図とGPSのページ)の地図はもちろん、国土地理院の地図(地図閲覧サービストップページ)、または紙の地図をスキャンして使うことも可能なんです。使い慣れた登山地図を使えるGPSなんてあんまりないと思いませんか。


画面中央の赤い矢印が現在地。自分が向いている方向を指します。周りにある青い円は、GPSの精度です。この円の中のどこかにいるって意味。黄色い星は設定した目的地。右下に目的地までの距離と方向が表示されます。

画面の上の方には現在地の経緯度とコンパス。ヘディングアップモードに切り替えれば、iPhoneの向きに連動して地図が回転します。方向音痴の人も安心です(方向音痴の人が山登りをする是非はおいといて)。

情報盛りだくさんで、これなら道に迷って遭難ということは無さそうですね。

さて、DIY GPSを起動して最初にするのは地図の取り込み。地図が1枚もないと使い物にならないですからね。

DIY GPS

地図は地図画像の左上隅と右下隅の基準座標(経緯度)と地図画像をセットにして設定します。
設定画面はこんな感じ。基準座標は地図の画像を作るときに調べておく必要があります。


地図画像の右にある青いタブ、ImagePickerをタップするとカメラロールが開くので、そこから取り込みたいイメージを選べば読み込まれます。

なので、地図の画像は前もってメールでiPhoneに送っておく必要があります。

DIY GPS DIY GPS


メール画面で画像をタップして保存すればカメラロールに入ります。この地図画像と、その地図の座標をセットで登録すると山で使えるGPSの出来上がりってわけ。

もしくは、カシミール3Dのマップカッターで作ったKMZファイルをメールで送れば、それをDIY GPSで開くことで地図設定を自動で作っちゃうことも出来ます。

DIY GPS DIY GPS


メール画面でKMZファイルのアイコンをタップしてDIY GPSで開くだけ!画像も座標も自動で設定されちゃって、正確だしお手軽です。ちなみに、メールじゃなくてDropbox経由でKMZファイルを送ることも可能。メールよりも手軽にファイルを送れるし、共有フォルダに入れれば山仲間と地図を共有するのも簡単ですよ。

サンプルで日本列島の地図を作ったので、iPhoneのSafariで開いて取り込んでみて下さい。コチラ(https://keijiweb.com/down/diygps/japan.kmz

※…KMZファイルのインポートを行う場合は、事前にタスクマネージャでDIY GPSを完全に終了させて下さい。じゃないと取り込みの動作になりません。

DIY GPS

そうして作った地図はリストで管理されています。


DIY GPS

星マークが付いているのは現在地が範囲内にある地図。山に行く前に地図の設定をしておけば、現地に着いたときに星マークが付いているってわけです。useボタンを押せば地図が表示されて山登り開始!山頂までの距離や方角を確認しながら山登りを楽しめます。


そしてGPSロガー機能。歩いた軌跡が地図に表示されるので、登山中にそこまでの行程を振り返ることも出来ちゃいます。ログはGPS業界では標準的なKMLまたはGPX形式でパソコンに送れるので家に帰ってきてからGoogleEarthやカシミール3Dに読み込ませて楽しむも良し、ヤマレコ(ヤマレコ – 登山やハイキング、クライミングなどの記録を共有できる、登山の総合コミュニティサイト)のルートに登録するも良しです。

登山をより楽しく、より安全にするために作りました。山登りが好きなiPhoneユーザーは是非お試し下さい!

[from マツモトケイジ (keizi666) on Twitter] [web DIY GPS]

※寄稿したい方はこちら: iPhoneアプリの紹介記事の一般募集について


DIY GPS
  • 販売会社URL:DIY GPS
  • 参考価格:450円
  • ナビゲーション (Navigation)
  • 執筆時のバージョン:1.3.0
AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す