MonoColorme: たった10秒(?)であなたの写真をさらに印象的に。28

MonoColorme MonoColorme


この記事はこのアプリの開発会社様からの寄稿です。

こんにちは、アプリ開発をしている株式会社一騎の野村と申します。

今回は、カラーピッカーで写真の一部を選択するだけで、その部分の色を残して写真をモノクロ化することができるアプ「MonoColorme」をご紹介させていただきます。

使い方はとっても簡単です。


MonoColorme


MonoColorme

アプリが起動したら、左上のカメラアイコンで写真を撮影するか、「Library」ボタンでライブラリの写真を読み込みます。


MonoColorme

写真を読み込んだら、下のツールバーのボタンがアクティブになりますので、まずは一番左のボタンをタップ。


MonoColorme

画面中央にカラーピッカーが現れます。
これを指でドラッグして、残したい色がある場所に移動させてください。
ピンチイン・アウトでピッカーの大きさを変えることもできます。


MonoColorme

はい、今回は赤だけを残してみました。
これだけでも充分印象的な写真になりましたが、せっかくですのでもう少し手を加えてみましょう。
左から2番目のボタンは「明るさ」、3番目は「コントラスト」、一番右は「周辺減光」を調整するボタンです。

作者のおすすめは、コントラストを少し強めて、周辺減光を少し加える加工です。


MonoColorme

というわけで、コントラストを調整してみました。


MonoColorme

さらに、周辺減光を加えてみました。
どうでしょうか?この仕上がり。最初の状態と見比べてみてください。ぐっと印象的になりましたね。


写真が仕上がったら、ファイルを書き出しましょう。
メールまたは写真ライブラリに書き出すことができます。
サイズはオリジナルサイズのほか、いくつかのサイズを選択可能です。

本アプリは機能制限なし(ただし出力画像に透かしが入ります)の無料版もありますので、ぜひお試しください!

最後に、いくつか作例をご紹介いたします。

MonoColorme


MonoColorme


MonoColorme


MonoColorme


[from MonoColorme – iPhone / iPod touch Camera App]

※寄稿したい方はこちら: iPhoneアプリの紹介記事の一般募集について


MonoColorme
AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す