サクッと交換: アドレス交換アプリの大定番。画像のリサイズ・トリミングもできる!365
アドレス交換アプリの大定番、サクッと交換の紹介です。


こんばんは。@kazuendです。アドレス交換アプリの大定番ですね。アップデートを重ねどんどん良くなり、ユーザーの要望にも応える良アプリです。「QRコード・Bluetooth」を使いアドレス交換をしたり、「画像のリサイズ・トリミング」をメールで送信したり、「現在地を共有」したりと、入れておくだけで重宝するアプリだと思います。ヘルプ画面も充実しているのでiPhone購入して間もない方でも安心して使えるアプリです。是非この機会にダウンロードしてみてください。
本日(2011年1月28日)19時〜AppleStore銀座にて開発者さまに開発秘話などの講演をして頂いております。
1/28(金)19時 iPhoneアプリ勉強会第8回開催!ゲスト講師は2010年有料アプリ1位「サクッと交換」のITS澤井さんです!
また講演前のリハーサル模様を後日Podcast配信致しますので楽しみにしていてください。
起動後、メニュー画面です。以前紹介した時とだいぶUIもかわり使い易さが増しましたね。


まず始めに「Twitter設定」からアカウント情報をを入力しておきましょう。


驚かされたことが、「ヘルプ」画面の充実です。わかりやすくiPhone初心者でも安心して使用することができるアプリだと思います。


QRコード用のご自分のアドレス設定をします。チェック項目を外すことで「この人には電話番号教えたくな〜い」という時も安心です♪(最大3件まで登録可能)


Softbank、au、docomoと全てのキャリアの携帯電話に対応しています。


QRコード読み込み画面です。
アドレス帳以外にも、ウェブページなどを読み込み内蔵ブラウザで開くこともできます。
注意:
iPhone3Gですと読み込めないことがあります。
私が便利だと思った機能が、画像のリサイズ・編集機能です。


この写真を選び、下のバーをスライドすることで画像サイズを変更することができます。また「トリミング」をタップし、赤い部分を動かすことで画像のトリミングが可能。


このように簡単に編集・トリミングした写真ができあがります。完成した写真はメールで送ったり、Twitter(Twitpic)で共有ができます。


続いて人との待ち合わせに便利な現在地の共有です。
(現在地以外にもピンを立てることで共有可能)


「マップ切替」をタップすると衛星画像の表示まで。


【Map画像】をツイートするという機能って面白いなと思いました。


最後に、画像交換を「Bluetooth」でおこないましょう。2台の機器がペアリングされるとBluetoothのアイコンが青で表示されます。
注意: 画像交換をするさい、2台機器に【サクッと交換】が入っている必要があります。


ペアリングする相手が自動で表示されるのでタップします。


送信側が画像ファイルを選べば一瞬で、画像が送信されます。メールよりも手軽で便利かもしれませんね。


「メニューの編集」をタップすることで自由にメニュー画面の入れ替えができます。
以上です。
さらにアップデートを重ねる予定らしく楽しみですね。次はいったいどんな機能が追加されるのでしょうか。
入れておくだけで重宝するアプリだと思います。ヘルプ画面も充実しているのでiPhone購入して間もない方でも安心して使えるアプリです。
気になっていた方、この機会にどうぞ。
本日(2011年1月28日)19時~AppleStore銀座にて開発者さまに開発秘話などの講演をして頂いております。
1/28(金)19時 iPhoneアプリ勉強会第8回開催!ゲスト講師は2010年有料アプリ1位「サクッと交換」のITS澤井さんです!
また講演前のリハーサル模様を後日Podcast配信致しますので楽しみにしていてください。
- 販売会社URL:iPhone Application
- 参考価格:115円
- ユーティリティ (Ulitilities)
- 執筆時のバージョン: 2.09