パワーサポート スマートペン:『史上最強のタッチペン』は軽くて、スラスラ!思いのままに書けてしまう。
最高のタッチペンと名高いスマートペン シルバー PBJ-91をご紹介します。軽くてスラスラ使えます。
激しいフリック操作を要求するゲームで試してみた動画をご覧下さい。
動画: フリックの多いゲームで負荷テスト
ということでこのタッチペンですが、良いです!
書き味の軽さ、タッチ感度の正確さが他のペンとは違うのです。「この速さについてくるのか!」って感じました。
指と比べても、良い勝負ができるパフォーマンスを発揮します。
デザインは上の3つに白を加えて4色。爪が気になる女性も選べますし、手袋に合わせて使いたい方にも合うようなシンプルな形にもなっています。
最近は質の良いスタイラス・タッチペンがたくさんでていますが、まずこのペンから試してみて欲しいなと思える程の品物だと思います。特に iPad ユーザーで仕事にペンを活用されている方は満足されると思います。
他にもピンク、ブラック、ホワイトと全4色あります。こちらからご確認ください。
AppBankStore : スマートペンの検索結果
動画: 「最強!」と言われているパワサポのスマートペンを使ってみる!
パッケージはこちら。シンプルですね。
表には、
「今までにないなめらかで絶品の操作感」
裏面には
「250gの力で、100万回のタッチテスト後にも同じ性能を維持します。」
パワーサポートらしい強気の触れ込みですが、この会社の製品は書いてある通りに使えてきているので、「なるほど」と思いつつ開封。
メンバー用に複数購入していたので、各色で並べてみる。加えてホワイト版もあるようです。ピンクがあるのがいいじゃないですか。
メーカーサイトより、
長さは118mm、直径:8.4mm(先端 7mm)、重さ:10.6gとのこと。軽いです。
こちらが先端。素材はシリコーン、ゴムっぽいです。
触ってみると当たりが軽くてやわらかいです。
胸ポケットやかばんにかけるクリップもついています。
ワンポイントでピンク、でも良いですし普通にシルバーがキリッとしていて良いです。
スマートペン、史上最強とやらの力を試す
文字入力はどうか。
するすると、普段通りにフリック入力できます。
合格です。
普通のアプリはどうか?
AppBank内で静かなブームのflickstacker、タップが多いのですが難なく使えます。
接地面が指より小さいので、ポイントを決めてタップできるのでこれは指以上に使えると思いました。
フリック操作の激しいゲームでも行けるのか!!
ポケットベガスのソリティアは激しいフリック操作を要求します。
タッチ感度、すべりともに、使用者の要求に応えていました。合格!
この動画を観るとさらに分かる!
動画:史上最強のスタイラス、パワーサポートのスマートペン!
手書きメモアプリもバッチリです。
大定番アプリFastFinga 、まったく問題ありません。
これはペン(This is a pen)ですから、こちらの方が手より良い!と思う方は多いと思います。
お絵かきアプリもオッケーです。
タッチの感じがよくでる Zen Brushを使います。
導電性の部分の中に芯のような物があって、場所を決めやすいのが良いです。
すべりが良いから、重ねて描くのもリズムよく進められます。
まずはコレ一本持つのはありだと思います。
ペコペコ音がなる?
ペンの目利きならこの人!のnecojitaさんよりすごい音がなる。というレポートがありました。
私の使い方だと音を気にしたことがなかったのでいろいろと試しました。
ペンを垂直に持ち、素早く細かく手首でペンを動かす操作で、iPhoneの手書きメモや絵を描く時にペコペコという音が鳴ります。筆圧をかけて、画面とつけ離しするとさらに出やすくなります。
気になる方はこの点ご注意ください。
求めるペンに出会えてこなかった人。特にiPadユーザーの方におすすめです!
もう3ヶ月くらい前から販売前のこの製品を使っていました。あまりに良い製品だったので日本全国をまわる中で多くの人にこのペンで試してもらいました。「これだ!これが良い!」という評価を多く得ていました。特に、iPadを仕事でヘビーに使っている人達の驚きの声が多かった。
小さなボタンを押しやすく、ところどころ指以上のパフォーマンスを出すのを発見できたのも良かった。
力を入れなくてもスラスラ書ける。タッチペンはこう反応して欲しかったんだ。そんな感動を味わって欲しいと思う素晴らしい製品だと思いました。
持っていない方、気になる方は最初の一本としてぜひ試して頂きたいと思います。
他にもピンク、ブラック、ホワイトと全4色あります。こちらからご確認ください。
AppBankStore : スマートペンの検索結果