SHOT NOTE: 手書きメモがアプリに瞬時に取り込める。evernote にも瞬送!ショットノート!無料551
無料アプリ(SHOT NOTE – KING JIM CO., LTD.)は、手書きメモ帳(キングジム ショットノート)と連携して、書いたメモを素早くiPhoneに取りこめるスキャンアプリです。本物の手書きメモ帳と連携しているところが新しく、作業も楽な感じです!


メモ帳のショットノートをチェック!
手書きメモ帳の四隅に特殊なマーカーが印字されています。書いたメモを撮影する際に、マーカーを認識することにより、素早く正確に書いたメモをiPhoneに取り込む事ができます。
え?今までのスキャンアプリでも、手書きメモを取り込めたじゃんですって?スピードが違うんです。メモを撮影した次の瞬間には、キレイに整形されたメモがiPhoneに表示されるのは快感です。「こりゃいいわ」この感覚はやるとすぐに分かります。
もちろんEvernoteとも連携しています。撮影したらすぐにEvernote!!Evernoteって便利ですねえ。
それでは早速使ってみましょう!
*ノートのサイズは、(L) 214 × 146 (M) 154 × 102 (S) 115 × 77 の3サイズあります。本記事では、サイズ「M」をレビューしております
*このアプリは、iPhone4、iPhone3GSのみに対応しております
ショットノートは黒/白の2色、サイズは3サイズありますのでこちらよりチェックしてください。
キングジム ショットノートの一覧
Sサイズの専用カバーもあります。
キングジム ショットノ-ト専用カバ- S 緑 9100C
まずは手書きメモ帳「SHOT NOTE」をとり出しましょう。これは、真ん中のMサイズです。(M) 154 × 102
そして開きました!四隅に特殊なマーカーが描かれているのはわかりますか?これがキモなんですね。
それではメモを書いてみましょう。書き書き書き書き。。。。
それでは次に、SHOT NOTEアプリをiPhoneにインストールしましょう!
起動したら、撮影する前に、Evernoteの設定だけは済ませておきましょう。


では、メモを早速撮影です!
四隅のマーカーが、黄色い枠の中に入るように写真を撮影しましょう!
なお、メモ帳の右上に注目!メモナンバーと日付を記載する欄があります。ここを書いておくと、iPhoneにメモを取り込む最に、メモ番号と日付も一緒に取り込んでくれます。忘れずに書いておきましょう。
そして撮影!!!
無事、取り込みが成功しました。四隅のマーカーのお陰で、撮影した瞬間に、このようにびしっとした長方形のメモがiPhoneに取り込まれます。
日付と番号はすでに入力されているので、タイトルとタグを設定して、「保存」しましょう。
このメモ、明るさなどを調整する事が可能です。
明るさは-5から5まで。メモの明るさに応じて、適切に調整しましょう。


また、二階調表示も可能。要は白黒表示のことですね。
Evernote、メール、そしてカメラロールへの保存が可能です。
メモが大量に溜まってきたら、検索する事も可能です。
便利なのは日付検索ですね。この機能を使う為にも、メモ帳には必ず日付をいれておきましょう!
保存されているファイルを一括でEvernoteに投稿したり、メール送信したり、カメラロールに保存したり、削除する機能もあります。


読み取れる文字のサイズですが、iPhone 4のカメラを利用した場合、可能な限り小さな文字を書いてもしっかりと読み取れました。いいですな!


もちろんカラーで取り込む事も可能です!カラーでよみとって、ちょっと違うなと思ったら、二階調表示で保存しましょう!


以上です!
手書きメモ帳の四隅にマーカーを印字するというだけの工夫が、ここまでメモ帳を便利にするなんて、思っても見ませんでした!ぜひ活用してみてください!
ショットノートは黒/白の2色、サイズは3サイズありますのでこちらよりチェックしてください。
キングジム ショットノートの一覧
Sサイズの専用カバーもあります。
キングジム ショットノ-ト専用カバ- S 緑 9100C
アプリへのリンクはこちらから。
- 販売会社URL「ファイル」と「テプラ」のキングジム
- 掲載時の価格:無料
- ユーティリティ (Utilities)
- 執筆時のバージョン: 1.0.2