ファイル管理: Dropbox へのアップロード・ZIP/RAR ファイルが解凍できるファイラー。668


ファイル管理の特徴
- Dropbox からダウンロード・アップロードができる
- パスワード付き ZIP/RAR ファイルが解凍できる
- ウェブページからファイルをダウンロードできる
Dropbox のファイルにアクセスできるので既に Dropbox にさまざまなファイルをアップロードされている方に便利なファイラーアプリファイル管理です。
ウェブ上で公開されているファイルもダウンロードできるので、PC は目の前にあるけれどネット回線がない!なんていう時に iPhone でダウンロードさせることもできますね。
詳しくご紹介します。
ファイルは iTunes を使ってコピーします。詳しい方法はiTunes経由で、iPhoneおよびiPadにPDFや画像、パワポなどのデータを簡単に転送する方法!をご覧ください。
ファイルを管理・閲覧する
左:一覧画面。ファイルの種類に対応したアイコンが表示されます。
右:動画・音声ファイルも iOS で対応しているものなら再生できます。


再生可能な動画・音声ファイルについては以下のページの「オーディオ再生」「ビデオ再生」の欄をご覧ください。
また、フォーマットが対応していても拡張子が異なると再生できないことも。ファイル管理が対応している動画ファイルの拡張子は「mp4」と「mov」、音声ファイルの拡張子は「mp3」と「m4a」です。再生できない場合は拡張子を変えてみるのも手です。
左:PDF ファイルも表示・閲覧できます。
右:テキストファイルはどのエンコーディングでも文字化けしてしまいました。


テキストファイルを編集する
一方でファイル管理はテキストファイルの編集が可能です。エンコーディングが UTF-8 であればテキストを編集する際に、内容を文字化けなしで表示させられます。
Shift JIS/EUC/ISO 2022-JP は編集モードにおいても文字化けしました。
ZIP 形式に圧縮する
ファイルを選択すると表示されるのがこのメニュー。
ZIP ファイルへの圧縮・Dropbox へのアップロードにも対応しているので、メールで送るにはちょっと大きいファイルも扱えます。
左:ZIP/RAR ファイルの解凍も行えます。パスワード付きの ZIP も OK です。
右:解凍前に ZIP ファイルの内容を確認することもできます!これは特徴的な機能です。


RAR ファイルを解凍した場合、圧縮されていたファイルの名前に日本語が含まれていると文字化けを起こします。ファイルは正常に開くことが可能です。
またパスワード付きの ZIP ファイルを解凍するとアプリがクラッシュするものの、解凍作業自体は正常に終了しているので圧縮されていたファイルを閲覧・編集できます。
ファイルをファイル管理に追加する
左:一覧画面の右上にある+ボタンをタップすると…
右:フォルダやtxtファイルが新たに作れます。Dropbox からのダウンロードも可能。


ファイルをダウンロードする
左:ブラウザを使って今回は FileZilla をダウンロードします。リンクを長押しすると…
右:メニューが表示されます。「リンクをコピー」をタップしましょう。


左:ダウンロードするリンクを貼り付けると…
右:ダウンロードが開始されます。


他のアプリからファイルを取り込む
連携機能を使えば他のアプリからファイルをファイル管理にコピーできます。
まとめ
文字化けの不具合が散見されますが、フォルダを新たにつくって管理できたり、テキストファイルが新規作成できたりするのはいいですね。
PC で編集したファイルを iPhone で持ち運びつつ、Dropbox 上のファイルへのアクセスも確保したい場合には最適なアプリと言えそうです。
- 販売会社URL:iTunes App Store で見つかる iPhone、iPod touch、iPad 対応 ファイル管理
- 掲載時の価格:115円
- 仕事効率化 (Productivity)
- 執筆時のバージョン: 1.2