マイカレンダー: 画像検索してオリジナルカレンダーを作ろう!898
この記事はこのアプリの開発会社様からの寄稿です。
開発元のユニタックと申します。
好きなアイドル、動物、アニメ、風景等こんな絵の付いたカレンダーが欲しいな〜と思ったことはありませんか?
今回紹介するアプリ「マイカレンダー:画像検索してオリジナルカレンダーを作ろう」は、こんなカレンダー欲しいな〜を キーワード入力、画像選択だけで自分が好きな画像だけが表示される夢のようなカレンダーを作成できます!!
では、使い方を紹介します。
※検索した画像には著作権があるため、ぼかしをいれております。実際のアプリでは、ぼかしは入っておりません。
画像の検索には、キーワード検索とカテゴリ検索があります。
カテゴリ検索では、動物、季節、風景、趣味等のジャンルから画像の検索がおこなえます。
今回はキーワード検索をおこないます。
「キーワード検索」をタップして
欲しい画像のキーワードを入れます。
サムネイル画像が表示されるので、カレンダーに使いたい画像を選択(複数可)して、「完了」をタップします。
保存方法の確認があるけれど、はじめての時は新規だけなので「新規作成」をタップします。
画像をダウンロードするので、しばらく待って下さい。
もうすぐカレンダーできるのでo(^-^)o
一回目は操作説明がでますが、読んでOKをタップします。
できたーーー!!!
簡単だったと信じたいです。
カレンダー画面では、
「メニュー表示」:画像又は時計をタップ
「カレンダーの月変更」:カレンダーをスワイプ。ダブルタップで今月表示。
「画像変更」:画像をスワイプ
の操作がおこなえます。
次はスケジュールの追加方法を簡単に説明します。
画像をタップすると画面下にメニューが表示されます。
メニューの真ん中「カレンダー」アイコンをタップします。
スケジュール管理画面を表示します。
「新規追加」をおこないスケジュールを追加していきます。
詳細なスケジュールはここで確認できます。
スケジュールは、カレンダーに反映されます。
次に、画像の管理を説明します。
メニューの右側「気球の絵」アイコンをタップします。
画像管理画面では、画像削除、画像をフォトアルバムに保存、フォトアルバムから画像追加が行えます。
「画像削除」:画像を選択して、「削除」ボタンをタップします。
「画像をフォトアルバムに保存」:画像を約2秒間長押しします。
「フォトアルバムから画像追加」:「読出し」ボタンをタップして、フォトアルバムから画像を選択します。
最後に、設定の説明をします。
メニューの左側「虫眼鏡」アイコンをタップして、「設定変更」をタップします。
ここでは、各種設定がおこなえます。
エロい人は、セーフサーチを無しにしておくとよいかも。
表示間隔を無しにすることで、普通のカレンダーのようにもなります。
色々な画像をダウンロードして、自分だけのマイカレンダーを作ってみてください!
【使い方】
○充電中の時計、カレンダー代わりに
○ちょっとしたスケジュール管理に
○好きな画像の検索、保存に
○家族の写真を入れてフォトフレームに
【注意】
○画像検索には、3G又はWifi通信が必要です。(一度取得した画像は通信不要で利用できます。)
○取得した画像は個人利用でお願いします。
○想像と違う画像が表示される可能性があります。
○まれに読み込めない画像があります。
※寄稿したい方はこちら: iPhoneアプリの紹介記事の一般募集について
- 販売会社URL:マイカレンダー:画像検索してオリジナルカレンダーを作ろう: ユニタックのiPhoneアプリのサポート室
- 掲載時の価格:115円
- ライフスタイル
- 執筆時のバージョン: 1.1