ディーラーのメイドさんに、ポーカー初心者必見の初級戦略を伝授してもらいました!
トシズムです。
ポケベガで大活躍の @AkibaGuild が、秋葉原にあるメイドカジノ「アキバギルド」のアカウントだということで取材に行って参りました!前回の記事はこちらです→(ポケベガで目撃者多数の謎アカウント @AkibaGuild メイドカジノでポーカーしてきました!)
改めて、お出迎えしてくれたメイドさんたち。
真ん中の「りん」さんに、テキサスホールデムポーカーについて色々教えてもらいました!
というわけで、前回に引き続き、アキバギルド取材記をお届けします!
今回の内容は、題してポーカー初心者必見。初級戦略!初心者がポーカーをプレイすると、カモにされがち・・・。そんな方を救う、カンタンに覚えられて勝率を上げられる戦略を教えてもらってきました。個人的にはすごく勉強になりました。
それでは早速ご紹介していきます!
トップヒットを狙え!
手札とコミュニティ・カード(場に出ているカード)を併せてワンペアがあったら、勝負したくなるもの・・・。でも、ちょっとまって。トップヒットじゃないと強くないよ!
トップヒットというのは、コミュニティ・カードで最も大きいカードと手札で作られているペアのこと。下の写真は、コミュニティ・カードの最大が9で、手札に9があるのでトップヒットということになります。そうじゃない時は、負ける確率が十分あるので、レートが高くなったら逃げろ!
フリフロップで弱かったら降りろ!
プリフロップとは、コミュニティ・カードが配られてない状態のこと。最初に2枚配られて、その2枚を見た時に、弱かったらさっさと降りましょうということです。具体的には、「10〜エースのカードが2枚ある時だけ」先に進むのが吉ということです。かなり強い時だけ乗るということですが、初心者はそれぐらいじゃないときついとのことです。これは勉強になる!
ロケットが最強だからいっとけ!
ロケットとは、A2枚の手札のこと。ロケットが来たら、それは最強だから、とにかく突っ込めとのこと。いけいけいけ!!ちなみに、J2枚はジャックス、Q2枚はクイーンズ、K2枚はキングスと言うそうです。
コミュニティ・カードにペアがあったら気を付けろ
コミュニティ・カードにペアがある場合、まず気を付けるべきは誰かのスリーカード。レートを引き上げようとしている輩がいたら、スリーカードの恐れアリ!一目散に逃げよう!たとえもう一つペアがあってツーペアになっていても、スリーカードには負けるので、慎重に様子を窺え!
キッカーは大事だよ!
キッカーとは、役には関係ない、余り札のこと。でも、この札が弱いと、下の写真のようにスリーカードを持ってても負ける可能性あり(手前の人が負け)!キッカーが強いか弱いかは大事なので、しっかり確認しよう。弱いなら・・・レートは増やし過ぎるな!
キッカーではありませんが、コミュニティ・カードに同じスート(マーク)が多く並んでフラッシュ気配になった時は、手札にあるフラッシュと組み合わさるカードの強さには配慮しておきましょう。Q♦は悪くありませんが、これで2♦だったらあまり強気に出ない方がよいでしょう。
以上です!
初心者はこれを頭に叩きこんだ上で、少しずつ上達を目指しましょう!
前回の記事もどうぞポケベガで目撃者多数の謎アカウント @AkibaGuild メイドカジノでポーカーしてきました!
ポーカーの練習にポケベガ!→ポケットベガス: ブラックジャック、テキサスホールデムポーカー追加!バージョン4の新機能解説。無料