CamDictionary Free: 入力できない・読めない単語も怖くない!写真を撮ってタップすれば即翻訳!1356


Google や Bing の翻訳サービスって便利ですよね。文字が入力できれば自動で言語を検出して日本語に翻訳してくれます。でも、入力方法が分からない文字に出会ったら?
そんな時に活躍してくれるのが CamDictionary Free。文章や単語を写真に収めると、このアプリが認識。タップした単語だけを訳して教えてくれます。しかも!言語も自動検出するので、どこの言葉なのか指定する必要もありません。
認識の精度はまちまちですが、無料アプリとしてはかなり使えます。
文章などのテキストを翻訳する
テキストフォームに単語や文章を入力すると、すかさず Google あるいは Bing のサービスにアクセスして翻訳文を表示します。
そのため、本アプリを使うにはインターネットに接続できる環境が必要です。
翻訳前の単語・文章と、翻訳後の単語・文章を合わせてメール本文に挿入することもできます。
SMS での送信にも対応しています。
このアプリが便利なのは言語を自動で検出して指定した言語に翻訳してくれるところ。
Google や Bing の翻訳サービスを利用しているため、かなりの精度で言語を検出、翻訳してくれます。
どうしても間違って認識してしまう際には手動で言語を指定しましょう。
今までに翻訳した言葉や文章を見られる履歴機能や、覚えておきたい単語や文章を登録できる「単語帳」機能もあります。
写真の中の単語を翻訳する
町中で見かけた看板やメニューの内容、どうやって入力してよいか分からない単語を翻訳する際に便利なのがこの機能。CamDictionary Free のメインでもあります。
まずは翻訳したい単語を写真に撮ります。
手ブレ検出機能もあるので、安定したところで自動的にシャッターを切ってくれます。ですから、しっかりと文字が読める写真が撮れます。
この際に注意したいのが文字列を水平に撮影すること。これが斜めだと文字の認識精度が落ちて正しく翻訳できません。
撮った写真は翻訳精度向上のためにモノクロに変換されます。写真中の翻訳したい単語をタップすると翻訳結果がポップアップで表示されます。


意味が複数ある場合でも CamDictionary Free でしっかりと内容をチェックできます。
では英語以外の言語はどうでしょう?
左:オランダ語・ドイツ語の単語もきちんと認識して日本語に翻訳しています。
右:スペイン語も OK!


それでも難しかったのが日本語と中国語。日本語も中国語も漢字であればきちんと単語を認識してくれますが、日本の漢字を翻訳しようとすると中国語として認識されて意味が全く異なるものになったりしました。
そんな時は翻訳元の言語を「日本語」に指定すると翻訳精度がアップします。
翻訳できない時は…
左:こんな風に斜めから写真を撮っていませんか?
右:これでは文字列を認識できません。文字が水平になるように撮り直しましょう。


また、印刷物などのフォントによってはうまく文字を認識できないこともあります。ゴシックに近い字体だと認識率も高まるようです。
ちなみに私の書く字はすべて正しく認識してくれませんでした。フォントによっては識字しないことを考えると、認識可能な文章を手で書くのは難しそうです。
設定
「自動的に保存」をオンにすると CamDictionary Free で撮影した写真をカメラロールに保存してくれます。
「自動的に回転」をオンにすると写真中の文字列を認識して、読めるように 90 度ずつ回転してくれます。手動でも撮影した写真を 90 度ずつ回転させられます。
インターネットに接続できる環境でなければ使えないのが残念ではありますが、無料アプリとしては珠玉の出来です。精度はまちまちですが、読めない・入力できない文字に出会ったら使ってみる価値はあります。iPhone に入れておいて損はありませんね!
- 販売会社URL:IntSig Information Co.,Ltd
- 掲載時の価格:無料
- 辞書/辞典/その他
- 容量: 12.2 MB
- 執筆時のバージョン: 1.0